コストコ好きのための「コストコに行ったら絶対に買っておくべきスペシャル食材」10選

f:id:cocolochiba:20180807135055j:plain

とにかく「コストコ」が好きすぎる

我が家からふらりと行ける距離に「コストコ」がオープンしたのは、14年ほど前。

関西に住む友人から話に聞いて、近所にできることを待ち焦がれていたこともありほどなくして訪れたのが、わたくしとコストコとの最初の出合いです。

f:id:cocolochiba:20180807135127j:plain

倉庫感あふれるディスプレイ、ビッグサイズ&ボリューミーな品々に大型カートと、まるで海外のスーパーマーケットのような雰囲気にすっかり魅了されてしまった私は、以降、暇を見つけては足をのばし、あれやこれやとコストコショッピングを楽しんでおりました。

 

f:id:cocolochiba:20180807135324j:plain

今回は、そんなコストコ大好きな筆者が「これは絶対に買うべし!」と思う食材を、同じくコストコに買いものに行くことが好きな皆さまに向けて10点ほど独断と偏見でご紹介したいと思います。

 

その1:身の大きさにほれぼれする「辛子明太子」

f:id:cocolochiba:20180807135348j:plain

▲辛子明太子(168円/100g)

 

ほれぼれするほど大きな身の辛子明太子。500グラムほど入っているので、パスタなどの定番メニューにも心おきなくたっぷり使えます。ざっくり切ってごはんにのせたり、お茶漬けにしたりはもちろん、つぶつぶにしたものをマーガリンやマヨネーズと混ぜて明太子ソースを作ったり、市販のポテトサラダにあえてアレンジすることも。

 

その2:ぜいたくな気分になりたいときは「刺身用天然赤海老」

f:id:cocolochiba:20180807135406j:plain

▲刺身用天然赤海老(大サイズ)(178円/100g)

 

“大きな甘えび”といった味わいで、間違いなくぜいたくな気分になれます。

ただ、刺身としていただけるのは購入日当日だけ。さすがに食べきれないので、翌日以降は加熱調理でアレンジします。大ぶりで殻も柔らかいので、殻つきのままガーリックとオリーブオイルで焼いて塩を振るだけで、酒のアテになりますよ。持ち越しぶんは冷凍保存がおすすめです。

 

その3:ど迫力のボリューム「USプライムビーフ肩ロース カタマリ」

f:id:cocolochiba:20180807135426j:plain

▲USプライムビーフ肩ロース カタマリ(238円/100g)

 

……お、重い。ワクワクするようなこの圧倒的なボリューム感はどうでしょうか。スライスもあるのですが、自分好みのサイズにカットできるカタマリの方が楽しみ方も広がります。私のお気に入りは、大胆に真ん中をカットしたビッグサイズ&超厚切りステーキ。

 

f:id:cocolochiba:20180807135510j:plain

 

f:id:cocolochiba:20180807135529j:plain

他ではなかなか味わえない、こんな厚みのぜいたくステーキを堪能できるのも、セルフカットならではかと。

 

f:id:cocolochiba:20180807135544j:plain

残りはカレーやピラフに使ってもいいけど、せっかくだからこのようにローストビーフにして連日肉祭りを堪能します。ステーキをカットした後の残りとは思えないほど、大量に作れますよ。サイズ感は割り箸が目印。

 

その4:大きめカットのビーフがゴロゴロ入った「ビーフガーリックライス」

f:id:cocolochiba:20180807135636j:plain

▲ビーフガーリックライス(160円/100g)

 

「肉祭りはしたいけど、自分で調理はめんどくさい……」というときは、コレ。NO調理で食べられるうえ、大きめカットのビーフがゴロゴロ入っていて、かなり満足度も高いです。レンジで温めるとライスがペチョっとなりやすいので、パラパラ感を出したければフライパンで温めることをおすすめします。かなりのボリュームなので休日のホームパーティーなんかにも使っています。

 

その5:「ロティサリーチキン」は丸ごとチキンでこのお値段

f:id:cocolochiba:20180807135655j:plain

▲ロティサリーチキン(699円)

 

NO調理肉祭り、第2弾はコチラ。

自分で作ろうと思ったら、野菜をカットして中に詰めて、オーブンで焼いて……と手間がかかる鶏の丸焼き。このお値段で手に入るなら、買った方が断然ラクにおいしく味わえます。部位ごとの味比べという楽しみ方がお気に入り。ほぐした身で炊き込みご飯にしたり、骨で出汁をとってスープにしたりと、アレンジも可能です。しかも丸ごとのチキンでこの値段……コスパすごくないですか

 

その6:絶対に満腹になれる「スモークベーコンカルボナーラ」

f:id:cocolochiba:20180807135610j:plain

▲スモークベーコンカルボナーラ(1,180円)

 

こちらもレンジでチンするだけ。濃厚なカルボナーラがしっかり絡んだペンネとともに、男前にカットされたスモークベーコンをガッツリ味わえます。黒コショウがイイ仕事していますね。

なお、1人前ずつ小分けで食べるときは、底に溜まったカルボナーラソースをあえてから取り分けないと、ペンネがパサパサになってしまうので要注意。

 

その7:あとは焼くだけの「チーズダッカルビ」は家族ウケ間違いなし

f:id:cocolochiba:20180807135722j:plain

▲チーズダッカルビ(130円/100g)

 

最近話題の韓国料理が焼くだけで作れるセット。

鶏肉は食べ応え十分な大きさですが、中までしっかり火を通すのに少し時間がかかるかも。味つけ済みで調理は非常にラクちんですが、焦げつきやすいので、食材がくっつきにくい加工のアルミホイルを敷いて調理すると、後片付けも楽になります。家族とはもちろん、友人も誘ってワイワイ食べたい逸品です。

 

その8:とにかく一度は試して欲しい「ハワイアンショウユポキ」

f:id:cocolochiba:20180807135801j:plain

▲ハワイアンショウユポキ(359円/100g)

 

ハワイアンショウユポキって、ご存じですか? 

超おいしいので、試しに一度食べていただきたいです。これ、ぶつ切りにした魚介類を調味料でマリネしたハワイ料理なんです。大きめカットのマグロは、ゴマ油香る醤油ベースのタレと相性抜群。シーズンによっては数種類のポキが並んでいるので、「少量パックがあれば食べ比べできるのにな……」と、ひそかに残念がっています。

 

その9:ブラジルナッツが入っている「エコファームズ アブソルート 有機トレイルミックス(ナッツ)」

f:id:cocolochiba:20180807135822j:plain

▲エコファームズ アブソルート 有機トレイルミックス(ナッツ)(2,058円)

 

お次はスナックコーナーから。

数あるナッツ類のなかでも、唯一「ブラジルナッツ」が入っているというのがポイントです。

 

f:id:cocolochiba:20180807135849j:plain

ブラジルナッツは以前お土産でいただいたのですが、マカダミアナッツに似た濃厚な味わいが特徴的でした。日本ではあまり見かけないので、ミックスとはいえ、再会できた喜びでリピート中。

余談ですが、「ブラジルナッツ」は現地で「ジャングルナッツ」と呼ばれているそうです。

 

その10:横綱級のデカさ「KIRKLAND SIGNATURE ケトルチップス」

f:id:cocolochiba:20180807135914j:plain

▲KIRKLAND SIGNATURE ケトルチップス 907g(678円)

 

ポテトチップスがどんどん少量化している昨今、このデカさと重さは感動もの。ザクザクとした歯応えで食べ応えも十分です。じゃがいもの風味をしっかり感じるシンプルな味なので、もみほぐしてスープにかけるなど、料理のアクセントにも使えます。

とはいえ、ひとりで一度に食べきるには危険な量。残したら湿気ってしまうんじゃ……と心配でしたが、それなりに密閉しておけば数日間はパリパリなままでした。でも、早く食べきるに越したことはないので、友人などが集まるタイミングで入手するのが賢明かも。

 

11個目だけど……番外編

f:id:cocolochiba:20180807135935j:plain

なお、最後に番外編として、コストコのフードコートで販売している名物「プルコギベイク」(420円)も。

 

f:id:cocolochiba:20180807140007j:plain

こちらはコストコの代名詞ともいえる「プルコギビーフ」がインしている細長いパイなので、「プルコギビーフ」を買うか迷うときはこれでお味を確かめることができます。

 

f:id:cocolochiba:20180807140037j:plain

今回は「お得感」やパーティで活躍しそうな「スペシャル感」を重視して選んでみました。でもでも、「絶対買い!」なコストコ食材が、まだまだたくさんあるんです。

そこで、次回は日常生活で使えて、とにかく便利すぎる食材にクローズアップした10選をご紹介しようと思っております。

お楽しみに!

 

お店情報

コストコ 川崎倉庫店

住所:神奈川川崎川崎区池上新町3-1-4
電話番号:044-270-1140
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休(1/1を除く)
※価格は撮影時のものです。価格変動の可能性と在庫に限りがございます。

www.costco.co.jp

 

※写真については、特別に許可を得て撮影・掲載しています。

 

書いた人:千葉こころ

千葉こころ

自由とビールとMr.Childrenをこよなく愛するフリーライター。旺盛な食欲と好奇心を武器に、人生を楽しむことに全力を注いで滑走中。

過去記事も読む

トップに戻る