【遅夜おつまみ】切って混ぜて焼くだけの「はんぺんクリチみそ」にうっとり【エダジュン】

f:id:edajun:20180122152748j:plain

こんにちは、料理研究家のエダジュンです。

今日は3STEPの簡単おつまみレシピを紹介します。切って、混ぜて、焼くだけ。なのに、ビールがすすむ1品が完成です。疲れて帰ってきても、飲みながらでもサクッと作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

 

エダジュンの「はんぺんクリチ味噌」

【材料】(1人分)

  • はんぺん 1枚
  • 粗びき黒こしょう 適量

(A)

  • クリームチーズ 50g
  • すりごま(白) 大さじ1
  • みそ 小さじ1
  • みりん 小さじ1

 

作り方

f:id:edajun:20180122152830j:plain

1. 器で(A)を混ぜる。

 

2. はんぺんを切って、表面に1をぬり、黒こしょうをふりかける。

 

f:id:edajun:20180122153004j:plain

3. オーブントースター(1000W)で表面に焼き色がつくまで、4~5分ほど焼く。

 

みそとクリームチーズの相性が抜群! 和風の味わいのおつまみ

f:id:edajun:20180122153058j:plain

はんぺんはスーパーで100円台で買うことができる、コスパの高い食材。おでんなどに入れて煮るだけではなく、こうして焼いて食べると食感もふわっとやさしく、香ばしい風味も感じられておいしい!

 

f:id:edajun:20180122153129j:plain

ちなみに、作ったクリチみそが少し余るかと思いますので、それを野菜にディップして食べると二度おいしいですよ! こちらもお試しくださいね。

 

切って混ぜるだけ、こちらの「遅夜おつまみ」も!

www.hotpepper.jp

 

作った人:管理栄養士 エダジュン

管理栄養士 エダジュン

料理研究家・管理栄養士。株式会社スマイルズに入社。SoupStockTokyoの本社業務に携わり、2013年に独立。家で作れるエスニック料理とパクチーを使ったレシピを研究中。「料理にやっちゃいけないことはない」がモットー。著書に『パクチー!パクチー!パクチー!』(NHK出版)、『野菜たっぷり具だくさんの主役サンド150』(誠文堂新光社)、『毎日食べたい!お粥ごはん』(パルコ出版)。2021年6月発売の『できるだけうちにある調味料で作る!エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)では、スーパーでも手に入る調味料とハーブを使って、なじみのある材料でちゃちゃっと手軽に作れる、台湾、タイ、ベトナム、韓国、インドネシア、フィリピンなど各国の人気料理115レシピを紹介。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る