こんにちは。メシ通編集部です。
カルボナーラの黄身は、食べる直前に崩したい派です。
今回は「ご自宅でも簡単にできるパスタレシピ」を3つをまとめてご紹介。
まず最初は、シンプルなんだけどムチャクチャ美味しそうな出来栄えで、とても話題になったこの記事から! どどん!
知ってた? 自宅でカルボナーラ、こんなに簡単においしく作れる
家庭で作るにはちょっとハードルが高そうなカルボナーラ。
実は一箇所だけ気を付ければ、本格的なカルボナーラができちゃうのだそうです!
卵を加える際には火を止め、フライパンをコンロから下ろして冷ます。ここだけしっかり守れば、おいしナーラが作れます。拍子抜けするほど簡単です。
卵が固まり始める温度は65度。いくら火を止めたところに投入しても、余熱で固まってしまう可能性があります。コンロから下ろしてフライパン全体の温度を下げることが大事なんです!
超カンタンにできてしまった!
詳しいレシピについては下記の記事をどうぞ。
カルボナーラときたら、お次はもちろんこれでしょう。
そうそう、みんな大好きなナポリタンですよ。
【決定版】材料シンプル、レシピ簡単、自宅で作るおいしい「ナポリタン」
いろいろあるナポリタンレシピの中でも、非常にシンプルでかつ簡単でうまいレシピです。ピーマン、ソーセージ、玉ねぎ、マッシュルーム。
具材はたったこれだけです!
トマトもトマトピューレやペーストなどは一切使わず、赤い色はケチャップのみ。調味料は塩、コショウのみ。わざわざ買う必要がある香辛料なども一切ありません。
具に火が通ったらいったん火を止め、塩コショウして味をつけ、ひとかけら、10g程度のバターを投入します。
このバターがいい仕事するんだそうです!
お店で出されるようなナポリタンじゃないですか!
洋食屋さんで出てくるナポリタンそのまんま!
すぐ作りたくなりますね。詳しい手順は下記の記事をぜひ!
カルボナーラ、ナポリタンときたら、トリを飾るのはこれでしょう。
街のパスタ屋さんあたりでも、常に好評なメニューといえば……!?
【究極の和と伊のコラボ】明太子スパ&明太子クリームスパを濃厚ゴージャスに!
キタコレ! 明太子!
今回は明太子パスタと明太子クリームパスタ二つのレシピをご紹介します。
明太子スパゲティ、明太子クリームスパゲティは拍子抜けするほど簡単に作れますが、あえて「作るのめんどくさい」というハードルに思えるものを挙げるとしたら、バターを常温に戻すことと明太子の薄皮をはがすことでしょうか。
常温になったバターにスプーンで薄皮を取った明太子を混ぜ合わせておきます。
ゆでた麺と混ぜ合わせるだけで、お店で出てくる出来栄えに!
いやーこれだけで十分に生ツバものなのに、さらにこのレシピまで紹介してくれちゃいました。最高に美味しい明太子クリームパスタの作り方です!
生クリームはフライパンで人肌程度に温めておきます。熱くしすぎると明太子に火が通ってしまうので、あくまでも「ぬるい」で。そこに、バターと混ぜた明太子を投入し、まんべんなく混ぜます。
麺を投入。ネギをちらし、塩で味を調えたら……。
明太クリームパスタの完成です!
明太子の比率を多くしたり、生クリームの量を多めにしてさらにクリーミーにしたりと、気軽に家でつくれて、しかも応用がきくからうれしいですね。
写真がたくさん入ってわかりやすい記事なので、すぐにまねして作りたくなりますよ。
※金額はすべて消費税込です。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。