ウマいもののレシピを毎週、ご紹介いただいている6人の料理家さんに料理との出合いや忙しい時にサクッとつくる「サク飯」について聞いてみる企画の最終日。
今日は、簡単ブランチレシピでおなじみ、管理栄養士の 北嶋佳奈さんです!
「材料はスーパーで売っているものだけで」
Photo : Urara Nakamura
テレビやラジオでもおなじみ、管理栄養士の北嶋佳奈さん。管理栄養士の大学で学び、飲食店勤務やフードコーディネーターアシスタントを経て独立。
「気軽に作ってもらえるよう、材料はスーパーで売っているものだけで。特殊な調味料や調理器具も使わないようにしています」と、栄養バランスも手軽さも◎のレシピで大好評です。
いろいろな場所で食を見つめてきたこともあって、「どんなに栄養バランスがよくても、食事がおいしく楽しくなければ毎日がつまらない。『心も体もよろこぶごはん』が私のお料理の永遠のテーマです」とニッコリ。
まとまった休みはほぼ旅行に、という大の旅好き。ご自身のホームページ、大学卒業と同時に始めたブログのタイトルにもつけた「HALEAINA(ハレイナ)」は、大好きなハワイの言葉「HALE(おうち)」「LEA(しあわせ)」「AINA(ごはん)」を組み合わせたものなんだとか。
北嶋佳奈さんの「サク飯」は?
▲北嶋佳奈さんのサク飯「長芋のお漬物」
「材料ひとつで簡単に作れて、お酒もごはんもすすみます! シャクシャクしておいしくて、作り置きするつもりで作ったのに止まらなくて気付いたら全部食べていたことがありました(笑)」
詳しいレシピは、北嶋佳奈さんのブログで!
疲労回復におすすめのネバネバ食材の長芋。そして、お酢とわさびを効かせたこの漬けダレがあと引くおいしさ。ガマンできないときは深めのお皿にタレごとたっぷり入れて、超浅漬けでもいいから食べたい!
そんな北嶋さんの料理がはかどるBGMは?
「昔の曲も今の曲も好きで、最近は星野源さんやRADWIMPSを聞いています。はい、ミーハーです(笑)」
※この記事は2017年3月の情報です。