屋台のような店構え 「唐揚兄弟」の実体を探る!

f:id:mesitsu_lc:20160622142944j:plain

みなさん、こんにちは。メシ通レポーターのsenaです。

今回は大阪・日本橋にある「唐揚兄弟」さんを取材してきました。

前から気になっていたこの店構え。なんだか屋台のようにも見えます。

 

f:id:mesitsu_lc:20160622143038j:plain

それではさっそく店内へ入ってみましょう。

 

こんにちは~。 

f:id:mesitsu_lc:20160622143130j:plain

f:id:mesitsu_lc:20160622143216j:plain

店内は、コンクリート打ちっぱなしが良い味を出している、アットホームな雰囲気。

 

店長の島さんにお話しをうかがいました。

 

 

──「唐揚兄弟」の名前の由来は?

東京にいる仲間が関係しているんです。よく、食べ歩きなんかもしていて、その仲間とグループ名みたいなものを付けていて……それが『唐揚兄弟』です」

 

なるほど、なるほど。

私も学生の頃から仲の良いメンバーには、グループ名のような呼び名が付いていたりします。

 

──「唐揚兄弟」集まろう~ってな、感じですね。

「そうですね。そのメンバーのひとりが、誰が見ても唐揚げ好きやろっていう顔をしているので、使わしてもらってるんです」

 

確かに気になっていた、こちら。

f:id:mesitsu_lc:20160622143359j:plain

f:id:mesitsu_lc:20160622143428j:plain

あちこちにいらっしゃる。

この方も「唐揚兄弟」のメンバーなんですね。

 

「唐揚兄弟」というぐらいなので、もちろん店長の島さんの唐揚愛は計り知れないようで。

 

f:id:mesitsu_lc:20160622143520j:plain

こちらが店長の島さん。

 

素材の産地もこだわってらっしゃるのですが、何よりも漬け込むタレにこだわっているようです。

岡山の備前醤油を使用していて、備前醤油最後の蔵から直送してもらっているそうです。

ベースのつけダレは塩麹と備前醤油で作っています。

しかもその醤油の蔵に特別にお願いし、にんにく醤油を作ってもらっているそうです。

 

f:id:mesitsu_lc:20160622143613j:plain

▲「唐揚兄弟」の盛り合わせ(1,080円)※持ち帰り料金は1,000円

 

もも肉、胸肉、そして手羽先です。

 

f:id:mesitsu_lc:20160622143718j:plain

f:id:mesitsu_lc:20160622143750j:plain

f:id:mesitsu_lc:20160622143821j:plain

手羽先は、赤玉ポートワインを使用しているそうで、味わい深い……。

 

f:id:mesitsu_lc:20160622143931j:plain

お肉、ぷりぷりで美味しい~!

 

にんにくを直接使っているわけではないので、

にんにく臭はせず、でもしっかり風味は付いている感じ。

 

お酒が進むやつや。

 

f:id:mesitsu_lc:20160622144029j:plain

唐揚げを食べていたら、やっぱり飲みたくなってきたので、島さんおすすめの果実酢で作ったしそチューハイ(378円)を注文しました。

 

真昼間から、いただきます!

 

f:id:mesitsu_lc:20160622144118j:plain

色が綺麗……。

 

唐揚げにめっちゃ合う。

間違いないよねこれ。

 

f:id:mesitsu_lc:20160622144217j:plain

 

果実酢は自家製で、

いろんな種類があります。

 

f:id:mesitsu_lc:20160622144302j:plain

f:id:mesitsu_lc:20160622144334j:plain

f:id:mesitsu_lc:20160622144411j:plain

果実酢を使っているので健康にも良さそうだし、しそは季節ものなので、おすすめです。

 

ここにいるとお酒が進む理由が

もうひとつ。

 

ハイボールを注文すると、サイコロゲームができます!

 

f:id:mesitsu_lc:20160622144517j:plain

 

当たりが出たら、一杯無料。

 

ハズレだと、メガサイズのハイボール!

 

このゲーム、お店全体が盛り上がるようで……

特別に島さんお手製の新しいゲームを

見せてもらいました。

 

f:id:mesitsu_lc:20160622144618j:plain

 

スマートボール!

 

「今日ぐらいから初お目見えかな」

と島さん。

 

「唐揚兄弟」、唐揚げが美味し過ぎて

お酒も進むし、

ゲームも用意されているので、

更にお店が盛り上がり

お祭り気分でお酒が進む。

 

これは飲み過ぎに注意ですね。

 

ちなみに、お持ち帰りもありますよ。

 

f:id:mesitsu_lc:20160622144731j:plain

 

 

お店情報

唐揚兄弟 

住所:大阪大阪市浪速区日本橋5-2-18 日東住宅3号館102号 
電話番号:06-6636-1601 
営業時間:12:00~15:00、17:30~23:00(LO 22:00) 
定休日:日曜日
ウェブサイト:https://www.karaage-bros.jp/

※金額はすべて消費税込です。
※本記事は、2016年6月14日に取材しています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

 

書いた人:sena

sena

大阪生まれ大阪育ち/もの書き/すきなもの/肉/アイス/わたがし/とうもろこし

過去記事も読む

トップに戻る