【袋ラーメン】アメリカ人たちがホントにやっているインスタント袋ラーメンのハック集【その発想はなかった】

f:id:Meshi2_IB:20180129142002j:plain

アメリカ人は平気でラーメンをハックする【理系メシ】

アメリカンな食べ物と言えば、ピザ! バーガー! そしてドーナツ! それを全部インスタントラーメンで作ってしまうのだ。本当だ。

ラーメンを科学する おいしい「麺」「だし」「うまみ」の正体

ラーメンを科学する おいしい「麺」「だし」「うまみ」の正体

 

拙著『ラーメンを科学する おいしい「麺」「だし」「うまみ」の正体』(カンゼン)のインスタントラーメンの項目を書く時に、アメリカのインスタントラーメン事情を調べた。カップヌードルが誕生した理由がアメリカにあったからだ。アメリカには丼がない。そこでアメリカ人はマグカップにチキンラーメンを割って、お湯を入れて食べていたのだ。

それを見た安藤百福が作ったのがカップヌードル。だからカップヌードルは縦長の容器なのだ。あれはマグカップなのだ。アメリカ人の発想は日本人と違う。それがラーメンに表れている例は他にないかと探したら、出てきたのが「ラーメンバーガー」。「ラーメンピザ」に「ラーメンドーナツ」。

目を疑ったが、本当に作って食べていた。

アメリカ人の考えるイノベーションとは何か? を「ラーメンバーガー」「ラーメンピザ」「ラーメンドーナツ」を作りながら考えたい。

まずは「ラーメンバーガー」から。

 

「ラーメンバーガー」を作ってみた

f:id:Meshi2_IB:20180129141915j:plain

材料は1個分で、

  • インスタントラーメン 1袋
  • 卵 1個
  • ハンバーグ 1個
  • 照り焼きソース 適量
  • マヨネーズ 適量

以上。

 

シンプルである。

f:id:Meshi2_IB:20180129141919j:plain

とにかく簡単。中学生でも作れることを証明するため、うちの子どもに作らせる。はい、お湯にインスタントラーメンの麺を入れて。スープは使わない。

「ういーす」

 

f:id:Meshi2_IB:20180129141923j:plain

袋に書いてある規定の時間だけゆでたら、麺をざるにあげて、流水で洗う。

「手で?」

手で。

「あっち! あっちー」

お前はバカか。まず水かけて冷やしながら、洗いなさいよ。

「ギガ熱し」

知らんわ。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129141932j:plain

ボウルに移し、卵を割り入れて、麺とよくからめる。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129141936j:plain

ラップを下に敷いた円形の器に麺を入れる。

「こんなぐらい?」

多すぎ。2つに分けて。麺がバーガーのバンズになるからな。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129141940j:plain

上から重石(缶詰などで良い)を乗せて、冷蔵庫へ。30分放置する。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129141943j:plain

冷えたところで取り出し、ラップごと引き抜けば、ほら。

「すげえ丸い」

 

f:id:Meshi2_IB:20180129141947j:plain

油(分量外)を少々敷いたフライパンで焼く……って、油を入れ過ぎ! 焼くんだぜ?  揚げてどうするんだよ。

弱火でじっくり両面を焼いて、焼けたら取り出して、次はハンバーグ。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129141952j:plain

ひき肉から作るのは面倒だから、スーパーの肉売り場で買ったハンバーグを使う。ひき肉から作りたい人は作ってください。そして両面が焼けたら、市販のテリヤキソースをからめる。テリヤキソースも作りたい人は、しょうゆと砂糖とみりんを混ぜて作ればよい。ソースは多い方がおいしい。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129141956j:plain

ラーメンのバンズの上にハンバーグをのせる。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142002j:plain

マヨネーズをかけたら、上からもバンズ。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142012j:plain

完成。簡単だったな。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142017j:plain

では試食。

「うめえ! これ、うめえ! うん、卵のとこがおいしい。卵が効いてる」

ホントだ、卵がうまいな。ハンバーガーではないが、これはこれでおいしい食べ物だ。チーズを足したり、もっと具を増やせば、リッチにおいしくなりそうだ。

考えてみれば、ラーメンの麺だって小麦粉、パンも小麦粉。細く切ってゆでるか、塊で焼くかの違いだけである。やるな、アメリカン。

 

「ラーメンピザ」も作ってみた

f:id:Meshi2_IB:20180129142024j:plain

続いてラーメンピザだ。

材料は1枚分で、

  • インスタントラーメン 1袋
  • 市販のトマトソース 適量
  • チーズ 適量
  • サラミかハム 適量

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142028j:plain

ラーメンの麺を2つに割る。インスタントラーメンの麺は薄い麺が2枚重なっているんだよ。

「こんなの、割れなくね?」

そういう時は包丁を入れて、少し押し込めば割れるだろ? はい、2枚になった。ラーメン1袋分で「ラーメンピザ」は2枚作れるわけだ。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142032j:plain

トマトソースかピザソースをたっぷり塗る。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142036j:plain

上からチーズ。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142040j:plain

サラミをのせる。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142049j:plain

オーブントースターで焼くことおよそ10分。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142054j:plain

お、うまそうじゃないか。作るのも簡単だし。さあ食べてみて。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142059j:plain

「これさあ、ラーメンじゃなくて良くね?」

マズい?

「おいしいんだよ? おいしいんだけど、ラーメンにチーズとサラミ乗っけただけというか、意味なくない?」

どれ……うん、そのとおりだな。学生が食べるものがなくて、インスタントラーメンにも飽きちゃって、思いつきで作った味だな。まあでも、飲み会でもう1品欲しい時にいいんじゃないか?

「飲み会はよくわかんないけど、そういうものって思えばいいかも」

私はこれはあり。今度、誰かに食べさせよう。

 

「ラーメンドーナツ」に挑戦してみた

さて、問題の「ラーメンドーナツ」、通称ラムナッツだ。嫌な予感しかしないぞ。

材料は2~3個分で、

  • インスタントラーメン 2袋
  • オルチャータ 500㏄
  • 卵 1個
  • 粉砂糖 適量
  • チョコレートソース 適量
  • ホイップクリーム 適量

f:id:Meshi2_IB:20180129142109j:plain

オルチャータは甘い豆乳とココナツミルクの中間ような飲み物で、スペインでは普通に飲むそうだ。輸入食品雑貨でもめったに扱っていない(カルディには一部ある)ので、豆乳やココナツミルクを水で薄めて、砂糖を入れて代用すればいい。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142115j:plain

オルチャータを沸騰させて、

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142119j:plain

麺を煮る。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142123j:plain

ボウルに入れて冷まし、卵を入れてよくあえる。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142128j:plain

平たい器に伸ばして入れて、冷蔵庫で3時間冷やす。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142132j:plain

ひっくり返して器から出し、丸い容器や空き缶を使って型抜き。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142136j:plain

丸く型抜きしたが、ドーナツの形にこだわらなければ四角く切り分けてもいい。その方が無駄が出ない。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142140j:plain

油でこんがりと揚げる。

 

f:id:hotpepper-gourmet:20180209155343j:plain

中火→弱火で5~6分、泡が出なくなり、油の中で麺が浮き上がったら完成。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142148j:plain

粉砂糖を振り、

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142152j:plain

チョコクリームとホイップクリームをのせて、はい召し上がれ。

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142157j:plain

どう?

「う、うまい!」

マジで?

「う、う、ううーん

どうした?

 

f:id:Meshi2_IB:20180129142201j:plain

「食べられなくないマズさ」

なんだそりゃ。

「断面見るとダメ、それに口の中で麺がほどけてイヤだ」

あ~。

「ダメだ、ギブ! 麺はしょっぱい方がいいよね」

どれどれ……これは! 

 

芸術的に完成されたマズさだぜ。ラムナッツって名前まで付けて、マズさが心に染みる。なぜだ、アメリカン? いやがらせか?

 

アメリカ人のチャレンジ精神は素晴らしい。とりあえずやってみるという精神から学ぶものはある。あるが、しかしながら、考えりゃわかることをやらなきゃわからないってどうなのか。日本人は、欧米人より発明の才能がないと言われる。猿まねの国民だと。そんなことは全然ないのだが、そう思われてしまうのは、ラーメンで寿司を作るとかラーメンを天ぷらにすることに、日本人がものすごく抵抗するからじゃなかろうか?


世界で通用する発明は「ラーメンピザ」であって、無化調・自家製麺・低温チャーシューのこだわりのしょう油ラーメンではない。この温度差がグローバル化の本質を表している気がする。新しいから、革新的だからとラムナッツはニュースにも取り上げられた。

 

しかし、だ。イノベーションが何かはわからないが、少なくともラムナッツではないことはたしかだ。だまされるなよ。

 

今日の料理

ラーメンバーガー

http://www.notquitenigella.com/2013/11/04/ramen-burger-recipe/

ラーメンピザ

https://www.facebook.com/buzzfeedtasty/videos/1627010727551570/

ラーメンドーナツ

https://www.youtube.com/watch?v=VZXLG8bXjEY

 

書いた人:川口友万

川口友万

サイエンスライター。科学情報サイト『サイエンスニュース』の編集統括。企業取材からコラム、科学解説まで、科学をテーマに幅広く扱う。東京・武蔵小山で、毎週日曜日のみ、肉に電気を流して食べたり、ワインを超音波で振動させて飲むイベントバー『科学実験酒場』を主宰。

過去記事も読む

トップに戻る