フライパン1つの1人メシ。5分で炊き込みご飯気分「サバみそ缶の炊き込みご飯風」【ヤスナリオ】

f:id:yasunario:20211216151536j:plain

こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。

先日ご紹介して好評だった、フライパンで作れる1人メシ「さんま缶の炊き込みご飯風」。

www.hotpepper.jp

今回はそのサバみそ缶バージョン、「サバみそ缶の炊き込みご飯風」です。

サバみそ缶としょうが、しいたけ、ご飯をフライパンで炒めるだけで、土鍋で炊いたサバたっぷりの炊き込みご飯のような味に。フライパンで1人分だけササッと作れるので、お店のまかないでもよく食べているやつです。

味付けはサバみそ缶のたれだけでバッチリ決まるので、調味料をあれこれ準備する必要もありません。大葉をトッピングして、粗びき黒こしょうをたっぷりかけるのがヤスナリオ流です。

 

ヤスナリオの「サバみそ缶の炊き込みご飯風」

材料:1人分

  • サバみそ煮缶 1缶(190gくらい)
  • しょうが 1かけ(10gくらい)
  • しいたけ 1個
  • ご飯 200g
  • 大葉(青じそ、せん切り) 適量
  • 粗びき黒こしょう お好みで適量

 

作り方

1. しょうがは皮付きのまません切りにする。しいたけは軸を切り落としてから薄切りにする。

 

f:id:yasunario:20211216151600j:plain

2. フライパンにサバみそ煮缶をたれごと入れ、しょうが、しいたけも入れて中火にかける。

 

f:id:yasunario:20211216151553j:plain

3. サバの身をほぐしながら、しょうががしんなりするまで煮詰める。

 

f:id:yasunario:20211216151546j:plain

4. 火を止め、ご飯を加えてよく混ぜたら、

 

f:id:yasunario:20211216151541j:plain

再びに中火にかけて、軽く焼き色が付くまで炒める。

 

f:id:yasunario:20211216151606j:plain

5. 器に盛り、大葉をのせる。好みで粗びき黒こしょうをふる。

 

ご飯と炒めたみそだれが香ばしい!

f:id:yasunario:20211216151524j:plain

たっぷり入れたしょうがのせん切りが、うま味の強いサバみそ缶と相性抜群! ご飯と炒めたみそだれが香ばしく、おこげが付いた炊き込みご飯をかきこんでいる気分になれます。

今回はしいたけを使いましたが、ぶなしめじや舞茸で作っても美味しいです。刻んだねぎをトッピングしたり、一味唐辛子をかけてもいいですね。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!

 

作った人:ヤスナリオ

ヤスナリオ

東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る