冷蔵庫のベーコンとカマンベールでジャンクでウマい「豚汁」レシピ【ヤスナリオ】

こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。

今回ご紹介するのは、和食の定番、熱々の豚汁をヤスナリオ流にアレンジした「ベーコンとカマンベールチーズの豚汁」です。

豚肉の代わりに冷蔵庫に残っているベーコンを入れ、仕上げにカマンベールチーズも加えた、ちょっぴりジャンクで洋風な一杯。市販の豚汁やけんちん汁用のカット野菜を使って手軽に作ります。

 

ヤスナリオの「ベーコンとカマンベールチーズの豚汁」

材料:2人分

  • 豚汁(けんちん汁)用のカット野菜(今回は冷凍タイプを使用) 250g程度
  • スライスベーコン 2~3枚
  • 水 500ml
  • みそ 大さじ2
  • 和風だしの素(顆粒) 4g(小さじ山盛り1程度)
  • カマンベールチーズ(カットタイプ) 1個(15g程度)
  • 粗びき黒こしょう、青ねぎ(小口切り) 適量

 

作り方

1. まずは具材の準備から。カット野菜は、今回は冷凍タイプの豚汁の具(さといも、大根、にんじん、ごぼう、長ねぎ入り)をそのまま使用。ベーコンは1/4の長さに切る。

今回は買い置きしてあった豚肉入りの冷凍タイプを使いましたが、野菜だけのものや水煮タイプでOKです。

 

2. 鍋に水を入れて沸かし、カット野菜、ベーコンを入れ、中火で3分ほど煮込む。

アクが出たら取り除いてください。

 

3. 和風だしの素、みそを加えて、

 

よく溶かす。

 

4. 器に盛り、カマンベールチーズ、青ねぎをのせ、粗びき黒こしょうをふる。

 

具沢山の洋風豚汁でおかずいらず!

ベーコンのうま味と、とろ~りとろけたカマンベールチーズがみそと相性抜群! 具沢山なので、おかずいらずで白メシがすすみます。

粗びき黒こしょうはたっぷりがオススメ。ピリッと効かせると、全体の味を引き締めてくれます。

カマンベールチーズはマシマシして2個、3個と入れてもOK! 解凍した冷凍うどんを入れて、洋風みそ煮込みうどんにしても美味しいです。

なお、水とみそ、だしの素は、この割合を覚えておけばいつものみそ汁もだいたい美味しくできますよ。試してみてください。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI! 

 

作った人:ヤスナリオ

ヤスナリオ

東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る