新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大の影響により、テイクアウトや宅配サービスを利用して料理提供を開始するお店が爆発的に増えた昨今。それは個人店だけではなく、大手チェーンといえども例外ではありません。
現会長の開発による「秘伝の合わせコショウ」をまとった手羽先揚げ、その中毒性のある美味しさが評判を呼び、日本全国ばかりか海外にまで支店を展開する、名古屋発の居酒屋チェーン「世界の山ちゃん」。ビールとの相性が抜群で、定期的に無性に食べたくなるあの味が、テイクアウトや宅配サービスに対応中との情報を入手!
食べたい食べたい! あの手羽先が今夜、絶対に食べたい!
というわけで、実際に営業前のお店にお邪魔し、コロナ禍における対応などのお話を伺いつつ、欲望のままにテイクアウト。自宅で思うぞんぶん「名古屋めし晩酌」を楽しんでしまいました~!
※当記事は2020年6月に取材しました。取材に際しては感染対策を十分に配慮した上でおこなっています
再オープン前に3日かけて掃除・消毒を徹底
「世界の山ちゃん 池袋北口店」
今日はこちらの笑顔が素敵な店長、林さんにお話を伺います。(接客中はマスクを着用しておられます)
──新型コロナウイルス感染症の影響で、飲食店のみなさんは本当に大変な思いをされたと思うのですが。
林店長:そうですね。緊急事態宣言(4月7日)が出される直前の3月末を境に、お客様がどんどん減っていきました。それからしばらくは本当に「この状況はヤバいな……」という感じで、お店もいったんは休業となりましたが、逆にいえば今、やっとお店を開けることができて、少しずつでもお客様が戻ってきてくださっていることが、本当にありがたいなと感じます。
──営業再開に際しても、ご苦労や注意された点はありましたか?
林店長:新型コロナはもちろんなのですが、今は食中毒の危険性も高い季節ですからね。再オープン前に3日間かけ、冷蔵庫の中身も全部出して、掃除と消毒を徹底的にやりました。営業中も、座席や備品のアルコール消毒を徹底し、お客様が使えるよう店内に消毒スプレーを設置。従業員も1時間に最低1回は必ず消毒し、最大限の注意をしながら営業しています。
▲入り口に設置された除菌スプレー
▲店内の様子
▲もともと席ごとについたてがある作りで、他グループと接触しにくくなっているのも、ちょっと安心なポイント
手羽先が生き返る「ある方法」とは
▲ちなみにお話はもちろん 、マスク着用で伺いました
──こちらのお店では以前から宅配も行っておられるとお聞きしました。休業中も宅配営業はされていたのでしょうか。
林店長:まず、4月7日でお店の営業は完全にストップしました。再開したのが6月1日。それまでは自粛期間で、その間かろうじて動いていたのは「Uber Eats」を利用しての宅配営業だけですね。ただ、そういう時期だけあって、宅配の注文はこちらが驚いてしまうほどたくさんいただきました(笑)。
──わかります! ずっと家にいると、どうしてもお店の味が恋しくなるんですよね。
林店長:他の居酒屋さんで、テイクアウト用のお弁当を作られたりしているお店も多いと思うんですが、うちはお弁当はやらなかったんです。メニューは基本的に、お店にあるものと同じ。配達に向いていない汁物や、傷みやすい料理以外は、すべて頼めるようにしました。そういう部分が、むしろお酒好きのお客様に喜んでいただけたのかな? とは思っています。
──なかでもオーダー数のトップは、やっぱり「幻の手羽先」ですか?
林店長:そうですね。手羽先だけのご注文はもちろん、手羽先と何か、という組み合わせも合わせて、圧倒的に多かったです。ただ手羽先って、揚げたて熱々を専用のボックスに入れてお渡しするんですけれども、ご自宅に到着する頃にはどうしても、若干フニャッとなってしまうんですよね……。
──そこはもう、宅配フードの宿命ではありますよね。
林店長:ただですね! それを一工夫するだけで、ご自宅でもかなりできたてに近い食感に戻せる、個人的におすすめの食べかたがあるんですよ。
──え!? それは耳寄り情報ですね。ぜひ教えてください!
林店長:まずはレンジ(500〜600W)で30〜40秒ほど温めて、そのあとオーブントースターで焦げない程度に軽く焼く(800か1000wで約2〜3分が目安)。それだけなんですけど、外側がカリッとクリスピーに、中はジューシーになって、かなりお店で提供している状態に近づくと思います。
──なるほど。絶対に試してみたいです!
▲手羽先愛を語る林店長
秘伝の合わせコショウは本当に「秘伝」だった
──ちなみに、手羽先以外で意外と評判が高かった、みたいなメニューはありましたか?
林店長:やっぱり「名古屋めし」にちなんだメニューはよくご注文いただきましたね。「どて煮」や「どて飯」なんかは特に人気でした。「このお店の周り、実は名古屋出身の方がものすごくいっぱい住んでる?」なんて思ったり(笑)。
──最後に、ものすごく基本的な質問になってしまうんですが、山ちゃんの手羽先の「幻」の美味しさの秘訣とはどこにあるんでしょうか?
林店長:まずはサイズでしょうか。「大きすぎない」というのがポイントなんです。当店の手羽先に向くような、ちょうどいい大きさの手羽を仕入れることによって、カリッと軽快な食感に揚げられる。それからやっぱり、秘伝の合わせコショウですよね。この配合は、昔は本当に、開発した会長しか知らなかったので。
──まさに門外不出のレシピというわけですね!
林店長:まぁ、会社が大きくなってからはそこまでトップシークレットじゃないのですが(笑)。
──日本だけでなく海外にまで出店されてますし、そりゃあそうか(笑)。ただ、それだけ多くの人をとりこにする味という証拠でもありますよね!
▲レジでは手羽先味を再現したスナックなども販売されている
▲テイクアウトメニューをたっぷりゲット!
自宅で豪華&茶色い晩酌スタート
さてさて、はやる気持ちに足をもつれさせながら自宅に戻ったら、さっそく名古屋めし晩酌を開始します!
ラインナップはこんな感じ。
▲「幻の手羽先」(1人前5本 480円×2)、「台湾焼きそば」(590円)
▲上段左から「秘伝の黒手羽先」(420円)、「みそ串カツ」(330円)、下段左から「海老天むす」(390円)、「特製山ちゃんさつま揚げ」(390円)、「どて煮」(390円)
さすが大衆店だけあって、ひとつひとつがリーズナブル!
これらを今日は豪華に、ずらずら〜っとテーブルに広げていきます。
▲天気が良かったのでベランダで。自宅ならではの贅沢!
▲見てくださいこの凶悪な茶色!(と右上の金色!)
▲名古屋発祥の「台湾ラーメン」を焼きそばにアレンジした「台湾焼きそば」。もはや食べなくてもうまい!
お酒といただく名古屋めしが最高すぎ
ではでは、いただきま〜す!
▲欲望のままに取り皿へ!
まずは王道の手羽先を……と思いきや、初めて食べる「秘伝の黒手羽先」からいってみましょう。お、肉が普通の手羽先より大ぶりでジューシーだな。そして、からりと揚がった衣全体に酸味のあるソースが染みこみ、どこかチキンカツっぽい味わいでもある。幻の手羽先は何度も食べたことがあったけど、こっちもこっちでめちゃくちゃ美味しいな〜!
お次は「みそ串カツ」。こちらは赤味噌を使った、甘めでいわゆる名古屋めしらしい味。このこってり濃厚な味がクセになるんですよねぇ。
そして、個人的にも絶対好きそうで期待値マックスの「台湾焼きそば」。ずるずるっとすすると、ピリ辛のミンチとニラのパンチがガツンときます。ベースが塩焼きそばなので、こってりとしたその他の名古屋めしとのバランスもばっちり!
あ、もちろんそれらをつまみに、ビールをぐびぐび……ップハ〜!
どこから食べてもパンチありな名古屋めし&ビール、最高すぎ!
「どて煮」もいきましょう。
豚ホルモンを甘い赤味噌で煮た名古屋名物で、こっくりと甘い味つけを付属のネギ&ショウガが引き立てます。
うお〜、食欲が止まらない!
手羽先×ビールの無限ループ
▲そしていよいよ「手羽先山」へ登る
久々の山ちゃんの「幻の手羽先」。両手で掴んで口に近づけると、それだけでビールが飲めてしまいそうなスパイシーな香り……。
いざ、がぶりとかぶりつく。あ〜、これこれこれ! 味が濃くて、口がヒリヒリするくらいしっかり辛い、山ちゃんの味。もぐもぐもぐと噛みしめ、しっかりと鶏の旨味も感じ始めたところに、ビールを流しこむ!
あ〜、これは無限だわ。控えめに言っても言わなくても、ビール無限。こんなにビールに合うもの、この世に他にあるだろうか?
▲真ん中をポキっと折ってかかぶりつき、骨をひっぱるとするっと肉が抜けるんですよね。そこも気持ちいい
オーブントースターでの再生技が使える
と、この日はこんな具合に、思うぞんぶん名古屋めし晩酌を楽しんだわけですが、実はあまりにもがっつきすぎてしまい、林店長がおすすめしてくれた食べかた、「オーブンちょい炙りで揚げたての味」をやらず、レンチンのみで食べてしまったんですよね。
そこで翌朝、少しだけ残しておいた手羽先をレンチンし、オーブンで軽く炙って朝ご飯にしてみました。
すると……
これがもう、皮はパリッパリ! なかはホックホク!
で、本当に美味しい。お時間のある方にはぜひ試してほしいひと手間ですね。
手羽先をはじめ名古屋めしを手軽に堪能したくなったら
外はカリッと中はジューシーな、完璧に美味しい幻の手羽先が自宅で再現できました。
ありがとう、山ちゃん!
お世話になりました、池袋北口店さん!
幻の手羽先が食べたくなったら、またぜひ利用させてもらいます!!
※価格はすべて税別表示です
※当記事は2020年6月に取材しました。取材に際しては感染対策を十分に配慮した上でおこなっています
※2020年7月20日現在、お店は通常営業しています
お店情報
世界の山ちゃん 池袋北口店
住所:東京都豊島区西池袋1-42-1 ファーストアベニュー3階
電話番号:050-5284-1220
営業時間:月~木曜17:00~23:00、金曜・祝前日17:00~23:00、土曜16:00~23:00、日曜・祝日16:00~22:30
定休日:なし(年末年始除く)
書いた人:パリッコ
DJ/トラックメイカー/漫画家/居酒屋ライター/他。FUNKY DANCE MUSIC LABEL「LBT」代表。酒好きが高じ、雑誌、Webなどの媒体で居酒屋に関する記事を多数執筆中。
- X:@paricco
- 公式サイト:パリッコのホームページ