おひとり様分量で「あさりの超簡単リゾット」の作り方。コハク酸の旨味でスプーンが止まらない【魚屋三代目】

f:id:sakanaya-sandaime:20200422113717j:plain

こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。

今回は旬のあさりを使って、超簡単にリゾットを作っちゃいます。フライパンひとつでパパッと、1人前でも美味しくできますよ。

手間なくスピーディーに作るポイントは、生米ではなく炊いたご飯を使うこと。冷やご飯なら、温めてから使うとほぐしやすくなります。具も、冷凍のほうれん草を利用しましょう。

そして、あさりなど貝類には、独特の旨味成分であるコハク酸が豊富に含まれています。その旨味を活かして、相性の良いバターやニンニクなどで極々シンプルに仕上げます。

あさりには疲労回復に役立つタウリンもたっぷり。美味しくて栄養価が高いあさりを使った簡単リゾットは、おひとり様ごはんにオススメですよ。

 

魚屋三代目の「あさりの超簡単リゾット」

【材料】1人前

  • ご飯 茶碗1杯分くらい(200g前後)
  • あさり(砂抜き済み、から付き) 小さめなら10個(約100g)、大きめなら6個(200g)くらい
  • 冷凍ほうれん草(カット済み) 20g
  • ニンニク(みじん切り) 1/2片
  • たまねぎ(みじん切り) 1/8個
  • バター 5g
  • 粉チーズ 小さじ2
  • 白ワイン 大さじ2
  • 水 100ml
  • 粗びき黒こしょう、オリーブオイル 適量

 

作り方

f:id:sakanaya-sandaime:20200422113728j:plain

1. あさり(今回は大き目を使用)は殻を擦り合わせるように洗っておきます。

フライパンにニンニクとたまねぎを入れ、あさりを加えたら、白ワインを振って、

 

f:id:sakanaya-sandaime:20200422113733j:plain

蓋をしましょう。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20200422113747j:plain

中強火~強火であさりをワイン蒸しにし、

 

f:id:sakanaya-sandaime:20200422113745j:plain

殻が開いたあさりから取り出してください。

2~3分で殻が開き始めます。長く熱を入れるとあさりの身が縮み、硬くなるので注意。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20200422114412j:plain

2. あさりのスープとニンニク、たまねぎが残ったフライパンに水を注ぎ、

 

f:id:sakanaya-sandaime:20200422123045j:plain

よく混ぜたらご飯、

 

f:id:sakanaya-sandaime:20200422123101j:plain

ほうれん草を加えます。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20200422123104j:plain

粉チーズも加え、中火~中弱火でご飯にスープを吸わせるように混ぜ合わせます。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20200422123105j:plain

3. 水分がなくなり始めたらバターを加え、粗びき黒こしょうを振ります。 味見をして塩気が足りなければ塩(分量外)で味を調えてください。

 

f:id:sakanaya-sandaime:20200422123114j:plain

4. 最後に1のあさりを戻し、器に盛り付けて完成。お好みでオリーブオイルを回しかけ、“追い粉チーズ”もぜひ。

 

トッピングや具材でアレンジOK

f:id:sakanaya-sandaime:20200422123134j:plain

コハク酸の旨味がたっぷりのスープをご飯が吸って、スプーンが止まらなくなる美味しさです。

仕上げにちぎったパセリやルッコラ、和でいくならば薬味ネギや大葉(青じそ)の千切りのトッピングもオススメ。ほうれん草の他に、グリーンアスパラガスやプチトマトなどを加えると、彩りもキレイなリゾットになりますよ。

それから、今回はあさりを使いましたが、ハマグリや牡蠣でも作れます。同じように白ワインで蒸して、残ったスープにご飯を入れてください。

 

作った人:魚屋三代目

魚屋三代目

本名・柳田昇(やなぎたのぼる)。神奈川県厚木市で60年以上続く鮮魚店の三代目。父と魚屋を営むかたわら、旬の魚介の簡単な料理や捌き方をブログ『魚屋三代目日記』にて紹介しています。レシピ本などの書籍やテレビなど幅広く活動。62種の魚介の詳しい捌き方と、それらの魚をおいしく食べる100を超えるレシピ、捌き方やおろし方の動画が見られるQRコードも掲載の最新刊『魚屋三代目の魚のおろし方と料理』(エイ出版社)が発売中。2023年4月、新鮮な魚介類を使ったお惣菜店「noboru 魚武商店」もオープン。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る