こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
思わず白ご飯をかきこみたくなる、白飯誘導系おかずシリーズ。
今回は「鶏肉となすのしょうが焼き」をご紹介します。
しょうが焼きといえば豚肉で作るのが一般的ですが、うちのお店のまかないでは鶏もも肉でよく作っています。から揚げ用を使って切る手間を省いちゃいましょう。
ポイントは、すりおろし玉ねぎたっぷりの特製しょうが焼きのタレ。玉ねぎの甘味としょうがの辛みの効いた濃厚ダレが、香ばしく焼いた鶏もも肉にしっかり絡みます。
このしょうが焼きを、さらに秋らしくアレンジ。味を含みやすい秋なすも加えて、なすの旨味も丸ごとジューシーにいただきましょう。
ヤスナリオの「鶏肉となすのしょうが焼き」
材料:1人分
- 鶏もも肉(から揚げ用) 250g
- なす(一口大に切る) 中1個
- ピーマン(一口大に切る) 1個
- 玉ねぎ 1/2個(120gくらい)
- しょうが 1かけ(15gくらい)
- 砂糖 小さじ1
- しょうゆ、水、ごま油、小麦粉 各大さじ1
- 塩、こしょう 適量
作り方
1. 玉ねぎ、しょうがをすりおろし、ボウルに入れ、しょうゆ、砂糖、水を加えてよく混ぜる。
2. なすはボウルに塩少々(分量外)と一緒に入れ、軽く塩もみをしてから、2~3分おく。水で洗って、ザルにあげて水気をよく切る。
3. フライパンに鶏もも肉を並べ、塩、こしょうをして中火にかける。
2~3分焼き、焼き色が付いてきたら裏返して、反対側も同様にこんがりと焼く。
肉が焦げ付くようならば、サラダ油(分量外)を少量加えてください。
4. なす、ピーマン、ごま油、小麦粉を入れ、よく混ぜながら炒める。
5. なすがしんなりしてきたら、1を加え、
とろみがつくまで軽く煮詰める。
濃厚ダレがクセになる
濃厚ダレをよーく絡めた鶏もも肉となすを、ご飯にバウンドさせる幸せ。ガッツリ&ボリューミーで、まかない晩ご飯にもベストマッチのおかずです。もちろん、この濃厚ダレは豚肉のしょうが焼きを作るのに使ってもウマシ。LET'S COOKING! METAL UP YOUR APPETITE!
今回のクッキングメタルBGM:The Struts (ザ・ストラッツ) 『Strange Days』
ヤングでデンジャラスなイギリス期待の若手ロックンロールバンド。メタル耳にも十分刺激的なサウンドで最近ヘビロテしてます。どこかほんのりQUEENっぽさが感じられるのもGOODデス!
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp