こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
火を使わずにすぐ食べられる冷凍そば。暑くなる季節はとくに重宝するので、お店の冷凍庫にもストックしています。
今回は、その冷凍そばで作るまかないレシピ「冷やしわさびサラダそば」をご紹介します。
電子レンジで解凍して冷水で締めたそばに、豆腐、市販のカット野菜をのせて、ドレッシングをかけるだけ。海外では「TOFU SOBA NOODLE」なんて呼ばれてよく食べられているひと皿です。
チューブ入りのねりわさびでサクッとできるわさびドレッシングで、さわやかにいただきます。具沢山の冷たい麺を食べたいけど冷やし中華は酸っぱくて苦手、そんな人にもオススメですよ。
ヤスナリオの「冷やしわさびサラダそば」
【材料】1人分
- 冷凍そば 1玉(160g程度)
- 木綿豆腐(食べやすく切る) 150g
- カット野菜(市販品。サラダ用)、トマト(食べやすく切る) 適量
- フライドオニオン(天かす、白いりごまでもOK) 適量
(わさびドレッシング)
- ねりわさび チューブ3cm程度
- オリーブオイル 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 酢 小さじ1
- すりおろしにんにく チューブ5mm程度
- 粗びき黒こしょう 適量
作り方
1. ボウルにわさびドレッシングの材料をすべて入れ、
よく混ぜる。
2. 冷凍そばは電子レンジでパッケージに書いてある規定の時間解凍し、
ザルに入れて流水で洗い、水気をよく切る。
3. 器にそばを盛り、豆腐、カット野菜、トマトをのせる。わさびドレッシングをかけ、フライドオニオンをちらす。
わさびの風味がそばとサラダに行き渡る!
このサラダそば、まずはよく混ぜること! 細くてやわらかいそばにドレッシングがしっかり絡んで味が付いて、豆腐も野菜も美味しく食べられます。具沢山で見た目より満足感もあり。ドレッシングの絡みやすさから、うどんやスパゲッティよりもそばで作るのが僕のオススメです。
今回はフライドオニオンをトッピングしましたが、天かすや白いりごま、あとは砕いたナッツもよく合います。市販のお好きなドレッシングをかけて食べるのももちろん美味しいです。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
カリカリのパン粉で食べるこちらも、暑い季節によく作るまかないそばレシピです。
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp