【メシ通のリモートめし】10分以内で完成「アボカド」と「冷凍うどん」の組み合わせを試してほしい【エダジュン】

f:id:edajun:20200525162900j:plain

こんにちは、料理研究家のエダジュンです。

夏を先取りしたような陽気が続く中、おすすめしたいのが、手軽なこちらのうどんレシピ。僕も暑い日はよく作って食べています。冷凍うどんを使って「レンチン→切る→のせる」だけと10分以内で完成です。すぐできて美味しいので、ぜひ作ってみて下さいね。

 

エダジュンの「梅大葉とアボカドのぶっかけうどん」

【材料】(1人分)

  • 冷凍うどん 1玉
  • 梅干し(はちみつ漬けがおすすめ) 1個
  • 大葉(青じそ) 4枚
  • アボカド 1/2個
  • かつお節 1g
  • めんつゆ(ストレートタイプ) 大さじ4
  • ごま油 お好みの量

 

作り方

f:id:edajun:20200525162909j:plain

1. 梅干しは種を取り除き、身を包丁でたたく。大葉は千切りにする。アボカドは種を取り、薄切りにする。

 

f:id:edajun:20200525162905j:plain

2. 冷凍うどんは規定の方法で解凍して水でサッと洗い、水気を切り、

 

f:id:edajun:20200525162913j:plain

器にのせて、めんつゆをかける。

 

3. お好みで氷(分量外)をのせて、アボカド、たたいた梅干し、大葉ものせ、かつお節をふりかけ、ごま油をお好みの量まわしかける。

 

簡単ですが、さっぱり美味しいぶっかけうどん

f:id:edajun:20200525162917j:plain

アボカドは和の味つけでいただいても間違いなし。めんつゆ、梅や大葉との相性も◎です。そして、仕上げにごま油をかけることで、コク増し増しに。刻みのりをのせたり、刻みねぎをふりかけたりしてもいいですね。

濃厚なアボカドをたっぷり、さらにうどんのコシも楽しめて十分な食べ応えですよ。作ってみてください!

 

アボカドの手軽で美味しいこんな食べ方もおすすめです↓

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

 

作った人:管理栄養士 エダジュン

管理栄養士 エダジュン

料理研究家・管理栄養士。株式会社スマイルズに入社。SoupStockTokyoの本社業務に携わり、2013年に独立。家で作れるエスニック料理とパクチーを使ったレシピを研究中。「料理にやっちゃいけないことはない」がモットー。著書に『パクチー!パクチー!パクチー!』(NHK出版)、『野菜たっぷり具だくさんの主役サンド150』(誠文堂新光社)、『毎日食べたい!お粥ごはん』(パルコ出版)。2021年6月発売の『できるだけうちにある調味料で作る!エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)では、スーパーでも手に入る調味料とハーブを使って、なじみのある材料でちゃちゃっと手軽に作れる、台湾、タイ、ベトナム、韓国、インドネシア、フィリピンなど各国の人気料理115レシピを紹介。

過去記事も読む

企画協力:レシピブログ

レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。

トップに戻る