ほぼ専門店! 北新宿・宝そばのラーメンが本気すぎてビビる
こんにちは! 東京ソバット団の団長、本橋です!
今回は立ち食いそば界で、ちょっとしたブームになっているラーメンを紹介します!
もともと立ち食いそば店では珍しいラーメン。なにしろ立ち食いそばはそばがメインですし、高価格にするわけにもいかないわけですから、あったとしても、いかにも業務用というスープを使ったチープなものがほとんど。しかしここのところ客層の拡大を狙ってか、「そば新」や「名代富士そば」などチェーン系のお店を中心に、けっこう本格的なラーメンを出し始めているんですよ。立ち食いそばラーメンはそんな状況にあるんですが、中でも驚くほど本格的なラーメンを出しているのがこちら、北新宿にある「宝そば」なんです。
場所は小滝橋通り沿いにある、淀橋青果市場のそば。最寄り駅はJRの大久保駅なんですが、徒歩で10分以上と、ちょっと離れていますね。なんでこんな場所に? と思いますが、要するに市場に来る人たちが通う、いわゆる「市場食堂」的な立ち位置なんですよ。
お店の前にはこんな看板。ミニ丼やカレーライスもあり、働く男たちの胃袋を、しっかり満たしてくれるお店なんです。
店内はこんな感じ。L字カウンターが7席。券売機は、現在使っていないので口頭で注文しましょう。
さて、さっそくラーメンといきたいところですが、なんの連載かわからなくなるし、そもそもそばもかなりうまいので、まずは「かき揚げそば(440円)」からいきましょう。
すっきりめのツユに、そばは生麺を注文都度ゆで。よくシメられていて、喉越しもいいです。でっかいかき揚げは玉ねぎ、にんじん、桜えび。こちらも注文都度揚げで、サクサクうまい!
いやもう、そばだけで満足だし、ここは春菊天も紅生姜天もうまいし、冷たいそばもいきたいんですが、グッとこらえてラーメンをいただきましょう。
「しょうゆラーメン(500円)」お願いします!
ちなみにこちらの店主である衣川さんは、2014年に前の店主さんからこちらのお店を引き継いだんですが、それまでは屋台ラーメンをやっていたりラーメンのタレ作りを請け負ったりと、ラーメン業界歴が実は長いんです。これはもう期待しちゃうでしょう。
そんな衣川さんが作ったラーメンがこちら。
澄んだしょうゆスープはダシもタレも自家製。塩みがきいている屋台風の味ですが、鶏油のまろやかさが加わって、ぐいぐいいけちゃいます。そして、やわらかいチャーシューが4枚ですよ。これで500円っていいの?
麺も生麺なので、冷凍麺のツルプリ感はなく、スープは絡むし歯ごたえもいい。これ、立ち食いそば店のラーメンじゃないですよ!
さて、そばだけでも十分なのに、なんでラーメンを始めたのか聞いてみたんですが、それにはなかなかしんどい理由が……。もともと市場に来る卸業者の方が主なお客さんだったんですが、昨年の熊本地震や台風の影響で野菜が品不足になり、価格も高騰。その影響で商売から手を引いた業者さんが多く、客足が激減してしまい、新たなお客さんを呼び込むためにラーメンを始めたんだそうです。
なるほど……。そばとラーメンの両方を提供するのは手間でしょうが、この味なら、きっと新たな名物になってくれるでしょう! というわけで、次は「塩ラーメン(500円)」をお願いします!(※玉子は別トッピング・100円)
しょうゆもそうでしたが、こちらも澄んだきれいなスープ。やはり塩みは強めなんですが、その奥からグッとうま味が出てくるんですよ。
聞いてみたところ、タレにあさりの煮汁を加えているんだとか。いろいろ試作して、やっと見つけたといううま味の元。これがあるせいで、ラーメン専門店に負けない味になっております。
う~ん、自分がどこにいるのか、わからなくなってきた。
ところで、さっきからお店の壁にいろいろ貼ってあるものが気になっていません? 実はこれ、ほとんどがプロレスラーの色紙なんですよ。
実は近くにプロレス団体「WRESTLE-1」の練習場があるらしく、そちらのレスラーさんがよく食べに来るんだとか。また、最近は「WRESTLE-1」のレスラーさんだけでなく、口コミで他団体のレスラーさんも来てくれるようになり、プロレス界では、けっこう有名なお店。ファンにとっては、聖地になっているんです(プロレスファンのみなさんすみません、プロレスまったく詳しくないので、よくわからずに書いています)。
といわけで、気合を入れるための4杯目、「油そば(500円)」もいただきましょうか!
せっかくなんで、ここの名物であるから揚げ(120円)を追加トッピング。よ~くまぜまぜして……。
太麺がモチモチでうまいですね~。
味変グッズもいろいろそろっているんで、4杯目でもズバズバいけます。
から揚げも揚げたてでうまい。4月からは夜の居酒屋営業を始める予定とのことなので、これをつまみにビールをやりたいな~。
立ち食いそば店で本格ラーメンと、けっこう攻めているお店ではあるのですが、実は衣川さんが着ていたオリジナルのTシャツも販売しているんです。デザインはプロレスTシャツの製作で有名な「黄昏番長」に依頼しており、けっこう本気。
売れ行きもなかなかなんだとか。
ラーメンだけでもすごいのに、さらに攻め続ける「宝そば」。駅からはちょっと歩きますが、いい腹ごなしと考えて、ぜひ一度行ってみてください!
お店情報
宝そば
住所:東京都新宿区北新宿4-13-1
営業時間:月曜日~土曜日 9:00〜14:00
定休日:不定休
※営業は公式ツイッターでご確認ください
※この記事は2017年3月の情報です。
※金額はすべて税込みです。