こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
早い、ウマいで好評のスピードドライカレーシリーズ。
今回は、市販のサラダチキンを使ったレシピをご紹介します。
サラダチキンを手でほぐして、玉ねぎ、レンチンしたじゃがいもと炒めたら、カレー粉、中濃ソース、トマトケチャップと混ぜるだけ。カレールーもスパイスもなし、玉ねぎを飴色に炒めることもなく、ご飯がすすむひと皿が手軽に作れますよ。
中濃ソースは、とんかつソースやウスターソースでもOK。中濃ソースに比べると、とんかつソースはやや甘め、ウスターソースはやや辛めなので、味見をしながら調節してください。
ヤスナリオの「サラダチキンとじゃがいものドライカレー」
【材料】1人分
- じゃがいも 中1個(130g程度)
- 玉ねぎ 1/4個
- サラダチキン(プレーン) 1個(120g程度)
- カレー粉 小さじ1
- 中濃ソース 大さじ1
- トマトケチャップ 小さじ1
- サラダ油 小さじ1
- ご飯 1人分
- ゆで卵(食べやすく切る) 1個
- 粗びき黒こしょう 適量
- 乾燥パセリ、粉チーズ お好みで適量
作り方
1. じゃがいもは洗って皮付きのままラップに包み、600wの電子レンジで5~6分加熱してやわらかくする。
2. 玉ねぎは縦に薄切りにする。サラダチキンは手でほぐす。じゃがいもは粗熱が取れたら手で皮をむき、10等分に切る。
3. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎを入れて炒める。
4. 玉ねぎがしんなりしてきたらじゃがいも、ほぐしたサラダチキンを入れ、さらに炒める。
5. 4にカレー粉、中濃ソース、トマトケチャップを加えて全体に絡め、
写真のように汁気が少なくなるまで1~2分炒める。
6.器にご飯を盛り、5、ゆで卵をのせて、粗びき黒こしょうをふる。好みで乾燥パセリ、粉チーズをかける。
ボリューム満点のスピードドライカレー
じゃがいもが1個ゴロゴロと、そして、チキンもたっぷり入ったボリューム満点のスピードドライカレーです。カレー粉、中濃ソース、トマトケチャップであっさりしたサラダチキンにしっかりと味が付いて、ご飯がすすむ!
粉チーズをかけて、マイルドにして食べるのがヤスナリオ流。辛めがお好きな方は、カレー粉を多めに入れてください。
トッピングのゆで卵は、目玉焼きや温玉でもいいですね。
ご飯にのせず、そのままお酒のおつまみにするのもぴったり。とくに、ビールやレモンサワーにベストマッチですよ。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp