電子レンジでハードル低め、ボリュームありすぎポテサラを作るレシピ。うずらの卵がプリプリで心地いい【ヤスナリオ】

こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。

ビールのおつまみとしても、ご飯のおかずとしても頼りになるポテトサラダ。今回ご紹介するのは、電子レンジだけでできるボリュームありすぎのポテサラレシピです。

じゃがいも、コンビニでも手に入る冷凍食材、そしてうずらの卵の水煮で、電子レンジだけで簡単に作れますよ。

うずらの卵の水煮は、ゆでて殻をむく手間なし! そのまま食べられて、しかもリーズナブル。ゆで卵を食べたいけど1個は多いな……そんなときにもオススメです。

 

ヤスナリオの「から揚げブロッコリーポテサラ」

【材料】1人分

  • じゃがいも(中) 2個
  • 鶏のから揚げ(冷凍) 3個
  • ブロッコリー(冷凍) 3~4かけ
  • うずらの卵(水煮) 6個
  • マヨネーズ 大さじ2
  • 具入りラー油、塩、こしょう 適量

 

作り方

1. じゃがいもはよく洗い、皮付きのままラップに包み、600wの電子レンジで5~6分加熱してやわらかくする。加熱したらラップを外し、皮を剥く。

 

2. 鶏のから揚げ、ブロッコリーは電子レンジでパッケージにある既定の時間解凍し、食べやすい大きさに切る。うずらの卵は半分に切る。

 

3. ボウルにじゃがいも、マヨネーズを入れ、

 

ヘラなどでじゃがいもを粗めに崩しながらよく混ぜたら、

 

うずらの卵を加えて混ぜる。

うずらの卵は、食感が残るように潰しすぎないのがポイントです。

 

4. 鶏のから揚げ、ブロッコリーも加え、

 

さっくりと混ぜて塩で味を調え、器に盛る。こしょう、具入りラー油をかける。

 

お酒にもご飯にもベストマッチ!

から揚げとブロッコリー、マヨネーズが絡んだじゃがいもが一体となって、しっかり味で食べごたえ満点のポテトサラダに! 考えてみれば、じゃがいもとブロッコリーはもちろん、から揚げもマヨネーズをつけながら食べるとウマいですよね。この組み合わせ、合わないわけがありません。

そこに、サポートメンバー的に入ったうずらの卵のプリプリ感、具入りラー油の食感と辛味がいいアクセントになってくれて、お酒にもご飯にもベストマッチです。

 

具入りラー油を追いがけして、混ぜながらいただくのがヤスナリオ流。冷凍のコーンや枝豆を加えてさらにボリュームマシマシにするのも美味しいです。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!

 

もっとシンプルに、うずらの卵とねぎだけのバージョンもあと引く美味しさですよ!

www.hotpepper.jp

 

作った人:ヤスナリオ

ヤスナリオ

東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る