2018-12-06から1日間の記事一覧

【食べ過ぎ注意】魚屋さんの作る「悪魔のおにぎり」はもっと“凶悪”だった【魚屋三代目】

コンビニでは売り切れるところもあるほど、という「悪魔のおにぎり」。コンビニ大好きの私ももちろんチェック済み、天かすと青のり、めんつゆ(ご飯を白だしで炊き上げるものもありますね)とシンプルながら三位一体、最強の相性! 神、いや、悪魔の味わいで…

食わず嫌いの皆さんに「ラム肉」のウマさをもっと知って欲しい【ウイグル料理専門店】

羊。 大好きなんですよ。 独特な風味があるので、苦手! いや、そこがいい! と意見が分かれがちな羊肉。 でも、日本でも年々愛好家が増えてきて、羊料理を食べられるお店も最近増えてきました。 世界には昔から日常的に羊肉を食べてきた地域・民族がたくさ…

ザワークラウトの作りかたを「天然発酵のえらい人」サンダー・キャッツさんが教えてくれた【キャベツと塩だけ】

キャベツと塩だけで「酸っぱ美味」 マイクロ出版社、ferment books(ファーメント・ブックス)の(よ)こと、ワダヨシです。 こんな本を出しました。 著者は、アメリカ発酵カルチャーのグル、サンダー・キャッツさん。 ジェームズ・ビアード賞(食のアカデミ…

トップに戻る