アジア料理その他

こってりでクセになるベトナム風焼きそば「ミーサオ」をベトナムに毎年行く僕がフライパン1つで作る

こんにちは! ベトナム料理普及家のKi Yamamotoです。 家でできるベトナムご飯、アジアご飯のレシピや調味料、食文化に関する情報を発信している僕が今日紹介したいのは、ベトナム風焼きそばの「ミーサオ」です。 ベトナムでは屋台メシとしてもよく食べられ…

ベトナムに毎年行く僕が作る名物混ぜ麺「カオラウ」風の一杯。冷凍うどんで本場の味を目指すレシピ

こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 ランタン祭りや世界遺産で知られるベトナム中部の街ホイアン。以前ご紹介して好評だったベトナム版チキンライス「コムガー」のレシピは、このホイアンで食べたものをどうにか家でも作りたい、と…

クセ強めの食材を多めに使った「ベトナム風にんにく白モツ粥」のレシピ 油がなじんだ濃厚な味が日本のお粥にない美味しさ

こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 日本では体調がいまいちのときなどに食べるイメージが強いお粥ですが、ベトナムでは朝メシやランチの定番メニューです。 しっかりした味付けと具がたっぷり入ったベトナム風お粥は食べごたえ満…

台湾のスープ料理、麻油鶏はタンパク質もとれてたっぷりのしょうがで体がポカポカに【美窪たえ】

台湾のスープ料理、麻油鶏を紹介します。鶏肉でタンパク質をおいしく摂取できるスープ料理の作り方は必見です。

野菜を大量に摂取できるインドネシアのサラダ「ガドガド」をご存じですか

インドネシアの料理「ガドガド」をご存じでしょうか。甘辛いピーナッツ風味のソースを、ドレッシングのように温野菜にかけて食べるサラダ風の料理です。今回は、そんなガドガドソースの可能性を探ってみました。

にんにくとねぎたっぷり「ベトナム風あさりのお粥」1人分レシピ。ニョクマムのうま味がしみる一杯

こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 米食文化のベトナムでは、お粥は普段の朝メシやランチでもおなじみ。ベトナムのお粥は、味がしっかり付いていて、具材もたっぷりと入っているのが特徴です。具材は鶏肉や海鮮などの他にも豚の内…

ガパオだけで130種類以上集めた本の著者にインタビューしたら奥が深すぎた【タイ料理好き必読】

ガパオとは「ガパオの葉とともに炒めた料理」のこと。本場のタイではガパオ専門店が提供するアレンジ系も多数登場しており、いまも日本や台湾などタイ以外の国も含めて進化、発展しているそうです。

殴られ、騙されても、食べ、書きまくる!極限メシ執筆者が明かす、トラブルの予兆と回避法とは【極限メシ】

2018年より不定期連載で始まった「極限メシ」シリーズ。節目となる第20回の登場は、連載の執筆者でもある西牟田靖。これまでの人生で遭遇した数々のトラブルと、その予兆&回避法を公開する。

クミンを使ったネパールの調理法「チョエラ」で肉を焼いてみてほしい。驚くほどうまいから【スパイスがポイント】

チョエラというネパール料理を作ります。あまりのおいしさに行きつけのネパール料理店を訪れた時は必ず頼むようになっていました。スパイスの香りが素晴らしい料理なので皆さんもぜひ試してみては?

鶏むね肉でベトナムのパラパラチャーハン「コムチン」を作ってたんぱく質も野菜も摂るレシピ

こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 今回は、ニョクマム香るベトナムのチャーハン「コムチン」のレシピを紹介します。 ベトナム南部ではコムチン、北部ではコムザンと呼ばれるベトナムのチャーハン。インディカ米をカリカリパラパ…

個人的に都内でベストだと思う「ビリヤニ」のお店を紹介します

最近はコンビニでも売り出されて、さらにメジャーな存在になりつつあるビリヤニ。筆者も大好きで、あっちこっちで食べています。今回は、特にお勧めのお店を紹介したいと思います。

鶏むね肉と野菜たっぷり、炊飯器でベトナム版チキンライス「コムガー」を作るレシピ。鶏のうま味を吸ったご飯が本当に美味しい!

こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 家でできる簡単アジアめしレシピ。今回はベトナム版チキンライス「コムガー」を炊飯器にお任せで作ります。 コムはベトナム語でご飯、ガーは鶏のこと。ベトナム各地でいろんなアレンジがありま…

パクチー山盛り、クセ者揃いの具材で真夏の「冷やしチキンフォー」冷凍ストックもオススメ【メシ通の冷たい麺】

こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 ベトナムの定番料理「フォー」。米粉でできている平たい麺で、最近は乾麺のフォーをスーパーなどでも見かけるようになりました。わが家でもよく食べます。 今回ご紹介するレシピは、そのフォー…

鶏むね肉にパクチーの“根”と調味料を漬け込んだタイ料理「ガイヤーン」はビールがすすみすぎる!

料理・食文化研究家の庭乃桃さんが教える、タイ風焼き鳥「ガイヤーン」。パクチーの根を使ったたれに、鶏むね肉を漬け込んで焼き上げるだけ! 簡単なのにビールに合う一品ができあがります。

暑いからタイの酸っぱ辛いスープを冷たく「冷やしトムヤムガイ風」のレシピ。ココナッツミルクは使わずに

こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 今回は酸味と辛味が効いたタイのスープ「トムヤムガイ」を身近な材料で、そして暑くなる季節に向けて冷やしアレンジで作ってみました。 トムヤムガイは、みなさんご存じのトムヤムクンの鶏肉バ…

にんにく強め。野菜が思い切り食べられる「青菜とにんにくのナンプラー炒め」お酒も白メシもいけるレシピ

こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 今回はにんにくをガッツリ効かせた、アジア料理でおなじみ「青菜炒め」のアレンジレシピを紹介します。小松菜を使いフライパン1つ、肉は入れずにツナ缶で10分くらいと手軽にできるので、僕もよ…

アフリカ料理がこんなにおいしいとは知らなかった【ナイジェリア料理】

皆さんはナイジェリア料理を食べたことありますか? 日本ではちょっと珍しいナイジェリア料理、実は新宿に気軽に食べられてナイジェリアの空気までも味わえてしまう、すてきなお店があるのです! エリア新宿三丁目(東京)

インドネシア風甘辛焼きそば「ミーゴレン」をナンプラーとケチャップ、にんにくガツンで作るレシピ

こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 本日ご紹介するアジアめしレシピは、インドネシアやマレーシアなどで食べられる焼きそば「ミーゴレン」を作りやすくアレンジした一品。フライパン1つで、15分もあればできますよ! 最近では日本…

餃子の皮、カレー粉とクミンで油少なめ「揚げ焼きサモサ風」ビールがすすむおつまみレシピ

こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 家でできる簡単アジアめしレシピ。本日ご紹介するのは、ビールのおつまみにピッタリ! スパイシーなインドのサモサ風おつまみレシピです。電子レンジでつくるお手軽あんを餃子の皮で包み、少な…

ニンニクとスパイスが効いたスープで煮込むだけ タンパク質がたっぷり取れるチクテーのレシピ【美窪たえ】

マレーシア発祥の鶏肉料理「チクテー(鶏骨茶)」の作り方をご紹介します。料理家の美窪さんによるシンプルな素材を使ったチクテーの作り方は必見です。

【羊肉】パキスタン料理店に行ったらこれでもかとばかりに羊肉が出てきて最高だった件

羊肉大好きな皆さま、今度はパキスタン料理にご注目ください。こんなにも羊肉料理がいっぱいなお店がここにもありました。西新宿にある「ナワブ ダイニングカフェ」の羊肉料理は、とにかく羊肉ファンをうならせる充実度なんです。 エリア西新宿(東京)

10分煮込むだけ!タイのおかゆ「カオトム」を冷やご飯で簡単に作る方法

料理・食文化研究家の庭乃桃(にわのもも)さんが、冷やご飯でできるタイのおかゆ「カオトム」をご紹介。たっぷりのしょうがやにんにくと、ホワイトペッパーなどの香辛料で体が芯から温まります!

【月間ランキング】2023年1月~『『メシ通』年間ランキング2022~』『そこに町中華があるから飲む。だから「通」か~』が話題に

こんにちは。『メシ通』編集部のTです。2023年1月は寒い日が続いていましたが、2月になって少しずつ暖かくなってきました。編集Tは昨年より筋肉が付いたため体感気温が上がっているようで、暖かい冬を過ごしているような気分です。そんなことはさておき春の…

オイスターソース×鶏×椎茸の複雑なうま味 香港冬の名物料理「ボウジャイファン」の作り方【美窪たえ】

香港風土鍋ごはん「ボウジャイファン」をご紹介します。土鍋を使って鶏モモ肉をしっとり仕上げる方法は必見です。特製ダレをかけて食べるボウジャイファンは絶品です。

『メシ通』年間ランキング2022~読者、関係者のみなさんありがとう!!!

みなさんこんにちは、『メシ通』編集部です。今年もご愛読ありがとうございます。2022年も残りあとわずか。新型コロナウイルスの影響があったものの、対策を講じた上で外食が少しずつ楽しめるようになった1年でした。『メシ通』でも少しずつ取材記事を再開し…

ベトナムの屋台メシ「焼きライスペーパー」はビールとの相性も最高 フライパンだけでできる

みなさんこんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 家でできる簡単アジアご飯レシピ。今回は、ベトナム南部の屋台でよく見かける「焼きライスペーパー」を紹介します。生春巻きを作ったときに余りがちなライスペーパーの活用レシピとして…

野菜がウマいアレンジベトナムめし「バインセオ風お好み焼き」特徴ある焼き方を覚えてほしい【Ki Yamamoto】

みなさんこんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです! 家でできる簡単アジアご飯レシピ。今回は、日本のベトナム料理店でもよく食べられている「バインセオ」を作りやすくアレンジしたレシピで紹介します。 ベトナム風お好み焼き、ベトナム…

ベトナムの焼肉ライス「コムスン」にんにく風味とニョクマムの甘辛だれで白メシがすすむ【Ki Yamamoto】

みなさんこんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 家でできる簡単アジアご飯レシピ。今日は、夏にたっぷり食べたい豚肉で作るベトナムご飯「コムスン」の簡単アレンジレシピをご紹介します。 コムスンは、にんにくやレモングラスの効い…

2〜3分で完成!世界最速(?)「ずぼらチャイ」の作り方

マグカップにスパイスを入れる→牛乳を注ぐ→ティーバッグを入れレンチン(ここまで合計2分10秒程度)という方法で、そこそこ「チャイっぽいもの」ができるらしい……。今回は「ずぼらチャイの作り方」を教わりました。

レンチン料理のプロにひき肉料理のコツを聞いたら、ジューシーなメニューが簡単に作れてしまった【ガパオライス ハンバーグ】

電子レンジでガパオライスやハンバーグが作れちゃう!? 料理研究家のしらいのりこさんに、ひき肉を使ったお手軽電子レンジレシピを3つお教えいただきました。加熱ムラを防ぐコツなども必見です。

【羊肉】頭から脚まで食べ尽くす!羊を知り尽くしたモンゴル人の料理店で頭を丸ごと食べてみる

モンゴル料理は、羊肉に始まって羊肉で終わるといっても過言ではありません。とにかく羊尽くしな食体験がしたくて、マニアの間では広く知られている赤羽の名店に行ってきましたよ。

【月間ランキング】2022年4月~『鶏もも肉&むね肉で作る「鶏すき焼き」~』『昭和22年創業 中華の名店「岐阜屋」~』が話題に

こんにちは。メシ通編集部のTです。2022年の春は行動制限も徐々に緩和され、やっと例年の春らしい春になってきました。G.W.に出かけた読者の方も多かったのではないでしょうか?日本への外国人観光客の受け入れについても検討段階に入っており、コロナ前の生…

【月間ランキング】2022年3月~『鶏むね肉を驚くほどしっとり~』『なぜ君は「蒸籠」を使わないのか~』が話題に

こんにちは。メシ通編集部のTです。新型コロナウイルスに関する行動制限も少しずつ解除され、一昨年、昨年よりも明るい雰囲気の4月を迎えた気がします。今年こそは今まで2年間我慢していたことが、いろいろできるようになるといいですね。すでに旅行の計画を…

ベトナム料理「コムアンフー」を残りものやコンビニ食材で作ってみた。ごちゃまぜ感が最高

みなさんこんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 家でできる簡単アジアご飯レシピ、今回はベトナム中部を中心によく食べられている混ぜご飯「コムアンフー」をご紹介します。 米食文化のベトナムには、日本人にも食べやすい味付けの、…

ライスペーパーを切ってベトナムのスープ麺「フォーガー」に。お店みたいなアジアめしを作る【Ki Yamamoto】

みなさんこんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 調理師免許を取得後、都内の高級中国料理店で修行し、ベトナム人の彼女URIちゃんと一緒にベトナム料理を学びました。 現在は料理研究家として、家でできるアジアご飯をテーマに、アジア…

鶏むね肉を驚くほどしっとりさせた台湾料理「ジーローファン」の作り方【ネクスト魯肉飯】

台湾の絶品おかず「ジーローファン(鶏肉飯)」をご紹介します。鶏むね肉をしっとり仕上げる方法や、2種類の特製ダレの作り方、鶏むね肉の保存&温め直し方法などもお届けします。

初めての「チベット料理」はなぜか優しくて懐かしい味だった【都内で唯一のチベット料理専門店】

東京・新宿駅から都営地下鉄新宿線で2駅の曙橋駅にある都内で唯一のチベット料理専門店「タシデレ」で、さまざまなチベット料理を食べてきました。こちらは都内で唯一、チベット出身者が作るチベット料理が食べられるお店なのです。

煮ても焼いても甘くて美味しい冬キャベツの簡単レシピ6選

こんにちは、野菜農家のホマレ姉さんです。 キャベツは一年中市場に出回っていますが、大きく分類すると春キャベツと冬キャベツに分けることができます。 春キャベツは葉っぱが柔らかく、ふんわりと巻いていて、丸または少し先が尖ったような形状で、小ぶり…

最近よく見かける「ネパール料理屋」はコスパがいいのでぜひ試してほしい

最近街で良く見かけるようになったネパール系のレストラン。まだまだインドカレーのニーズが高いためか、インド料理を取り入れて独自に進化しているお店も多く、最近では「インネパ系」なんて分類で知られるようになってきました。 でも、こういうお店を「ネ…

世界220カ国の国旗をデザインした弁当をその国の料理&食材で作った「国旗弁当」がスゴすぎた

世界220カ国の国旗を、その国の料理、食材でお弁当にするという前代未聞のレシピ本『食文化・郷土料理がわかる 世界の国旗弁当』。著者の青木ゆり子さんに、いくつか国旗弁当を紹介してもらいながら、このお弁当を制作するに至った経緯について伺いました。

飾りじゃないのよパセリは~♪ 「鶏ムネ肉とパセリのカレーチャーハン」

こんにちは、野菜農家のホマレ姉さんです! 今日は姉さん家で定番のカレーチャーハンをご紹介しようと思っていますが、このカレーチャーハン、主役はなんとパセリです! そうです、洋食屋さんで出てくる料理でお皿の端っこの方に、いつも申し訳なさそうに座…

野菜がどんどん食べられてしまう「水キムチ」のレシピ──辛味、うま味、酸味のひんやりハーモニー

猛暑が続くこの季節になると食べたくなる、冷たくてさっぱりしたメニュー。これまでにメシ通でも「山形のだし」や「冷や汁」などをご紹介してきましたが、今回は冷たいメニュー界の最後の大物、水キムチのレシピが初登場です。

足立区生まれのファミレス育ち──「制御不能なカリスマ」内藤哲也選手インタビュー【レスラーめし】

食えたことも、食えなかったこともレスラーをつくる。新弟子時代から現在までの食にまつわる話を、さまざまなレスラーにうかがう連載企画「レスラーめし」。今回は新日本プロレスから、あの内藤哲也選手がついに登場です!

置物化したスパイスを活用、ビールにめっちゃ合う「チキンティッカ」が家のフライパンで焼けた【バリ猫ゆっきー】

こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 今回は夏にぴったり、ビールがすすむスパイス料理をご紹介します。スパイスカレー作りに使うスパイスで鶏肉を焼く「チキンティッカ」です。オーブンの出番なし、いつものフライパンで…

ビリヤニは家庭料理の定番になれるのか?「ぐるぐるスパイスの簡単ビリヤニキット」で試してみた

福岡に「ぐるぐるスパイス」という屋号で、簡単にビリヤニをつくれるキットを通信販売している店主がいる。並行して地元で週1回の間借りビリヤニ店を営業しながらビリヤニの普及活動に勤しむ店主に直撃した!

ひよこ豆のペースト「フムス」を知ったら毎日の食事の可能性が広がった【中東料理】

中東諸国の伝統的な定番料理「フムス」。ひよこ豆から作られるペーストで、肉にも野菜にもパンにも合う、おいしくてヘルシーな料理なのです。今回は、このフムスを自宅でも作れるのか、試してみることにしました。

クミンとレモンで和える「カチュンバル」というインドのスパイシーサラダの作り方【エダジュン】

こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 本日は、インド料理で副菜としてよく食べられている「カチュンバル(カチュンバ)」のお手軽レシピをご紹介します。 カチュンバルは、切った野菜とスパイスを和えたシンプルながらやみつきになるスパイシーなサラ…

炒めるだけで、カレー屋さんにありそうなスパイシーおつまみ2選「えびの酸っぱ辛マサラ」と「パプリカバジ」【バリ猫ゆっきー】

こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 今日はスパイスを使った、カレー屋さんで出てきそうなおつまみレシピのご紹介です。 辛味の中にさっぱり感もある「えびの酸っぱ辛マサラ」と「パプリカバジ」。どちらもスパイスと炒め…

フライパンで作る鶏皮カオマンガイは簡単、美味しい、安い【ツジメシの日常メシと週末メシ】

こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。今回から「ツジメシの日常メシと週末メシ」というテーマで、ふだんのお手軽ご飯と、週末にちょっと手をかけて楽しんで作る料理をご紹介していこうと思います。どうぞよろしくお…

「セロリどう使う?」悩む前に覚えておきたいお手軽レシピ3品

スーパーに並ぶ野菜の中ではかなりクセのある食材「セロリ」のレシピをご紹介。どれもカンタンな上、苦手克服できちゃうかも!?

トップに戻る