こんにちは、料理研究家のYuuです。
本日ご紹介するレシピは、サバ缶とお豆腐を使ったお手軽丼。あんかけタイプでお腹も大満足&冷めにくいので、寒い日にぴったりです。包丁は使わず、鍋1つでできるのも◎。お休みの日のブランチや、リモートワークのランチにもいいですね。
サバ缶を汁まで残さず入れるので、だしいらずで旨味マシマシにできますよ。お豆腐もたっぷり入って、ご飯はちょっと少な目でも満足できそうです。
Yuuの「サバ缶と豆腐のあんかけ丼」
【材料】(2人分)
- サバ缶(水煮) 1缶(190g程度)
- 木綿豆腐 300g
- 温かいご飯 茶碗2杯分(お好みで減らしても)
- 水溶き片栗粉 水小さじ2と片栗粉小さじ1(よく混ぜる)
- 刻みねぎ 適量
(A)
- 水 100ml
- しょうゆ、酒 各大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- 塩 ひとつまみ
- おろししょうが(チューブ) 1~2cm
作り方
1. 鍋に(A)、サバ缶の汁を入れて中火で沸騰させ、豆腐を手でちぎって加える。
2. 2~3分煮たら、サバ缶の身を加えて崩しながら煮る。サッと混ぜたら弱火にし、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。
3. 器に盛ったご飯にかけ、刻みねぎをちらす。
ご飯が進む鉄板の味つけです
砂糖としょうゆ、そこに汁ごと入れるサバ缶の旨味が入って、これは鉄板の味。ご飯がどんどん進みます。
お豆腐は木綿豆腐を使いましたが、絹ごし豆腐や厚揚げでもOKです。また、サバ缶はみそ煮缶でも美味しくできます。その場合、みそ煮缶がちょっと甘めの味なので、(A)の砂糖を半分くらいに減らして、味を見て調整してください。
とにかくとっても手軽で美味しいので、寒い日はこの丼でポカポカ温まってくださいね。
サバ缶でご飯が進みすぎるレシピは、電子レンジで作るこちらのカレーもお手軽ですよ。
作った人:Yuu
福岡市在住。彼と愛犬チワワとの2人+2匹暮らし。2015年1月に開設したブログは多くの女性達の支持を集める。無理なく続けられ、かつ身近な食材や調味料を使った作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない男子が好きそうなレシピを日々考案。『Yuuの今日からおかずじょうず』(オレンジページ)、『Yuuのラクうまよくばりキッチン』(扶桑社)など著書多数。」
- ブログ:作り置き&スピードおかず de おうちバル ~yuu's stylish bar~
- X:@innocence_yuu
- Instagram:@yuuyuu514
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp