2019-08-30から1日間の記事一覧

“鶏肉を焼くと硬くなる問題”に、飲む点滴「甘酒」が有用すぎた。「甘酒照り焼きチキン」【北嶋佳奈】

こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 ブドウ糖やアミノ酸、ビタミンが含まれ栄養価が高い、「飲む点滴」こと「甘酒」。最近、飲んでるよという人が多いこの甘酒ですが、じつはお料理にも使えるんです、というお話を先日、こんなレシピでご紹介しました…

食わず嫌いの皆さんに新鮮な「ほや」の美味しさを知って欲しい【海のパイナップル】

新鮮な「ほや」を食べたら目からウロコが落ちた ほやを食べたことがない方も多いのではないでしょうか? キモい、クセが強そう、どうやって食べるのかわからない、などと思っている方もいるのでは? そして、鮮度の落ちたほやを食べてしまい、「ホヤなんて、…

【食品業界、人手不足問題】ロボットは人間の仕事を奪わない?よくわかる 最新「協働ロボット」入門

人とロボットが協力して働く日がやってきた 工場でロボットが車を組み立てたり溶接したりする姿を、ニュース映像などで見たことがある方は多いと思います。そうした「産業用ロボット」が海外で作られるようになったのは1950年代頃。 その後、1970年代の高度…

トップに戻る