オイルサーディン

1人分の「いわしの炊き込みご飯風」オイルサーディンを炒めて5分くらいで完成【ヤスナリオのまかないレシピ】

こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 今回は、お店のまかないにもよく登場するご飯ものレシピ。1人分をパパッと5分くらいで作る「いわしの炊き込みご飯風」です。 オイルサーディンと具材、ご飯をフライパンで炒めるだけですが、土鍋で炊いてお…

意外と時短、簡単。骨までいける「めざしのオイルサーディン」を作ってみた【魚屋三代目】

先日もご紹介した、魚屋三代目のオイル漬けシリーズ。 今回は同じく日持ちするオイル煮の「オイルサーディン」を自作してみました。本来ならオイル煮にする前に捌いたり、塩水につけたりと工程がいくつもあるんですが、その部分を大幅に省いちゃいます。ポイ…

ゆずこしょうマヨネーズを塗って焼くだけ「オイルサーディンのゆずマヨ焼き」で秋の宅飲みが捗る【エダジュン】

こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 缶詰が主役の簡単おつまみレシピ。今回使う缶詰は「オイルサーディン」です。オイルサーディンは油漬けされていて、塩気もあるのでそのまま食べてももちろんおいしいのですが、少しアレンジするとワインのお供にぴ…

オイルサーディンとピーラーきゅうりで、3分でできる「夏のつまみ」の作り方【魚屋三代目】

関東甲信地方、2018年はあっという間に梅雨が明けてしまった! 毎日、暑い暑い、だがビールがうまい! そんな時に火を使わずパパッとできるおつまみ、材料2つ、そして家にある調味料でパパッとできる一品を紹介します。 オイルサーディンの缶詰を開けて、3分…

トップに戻る