北海道

真冬の北海道でも半袖・短パンを貫く 「男は生きざま」な店主が作るフレッシュカレー

キラリと輝くおもしろいお店が大好きで、北海道を拠点に食べ歩いています、メシ通レポーターの裸電球です。 今回ご紹介するのは、筋肉ムキムキの店主が営むクレイジースパイスというお店。まるで筋トレをしているかのように時間をかけて炒める玉ねぎの使用量…

日本最北の酒蔵の向かいで営むラーメン店。 酒粕がたっぷり入った芳醇な味わいに酔いしれる

北海道の増毛町。「ぞうもう」ではなく「ましけ」と読みます。どちらにせよ、お父さん世代には頼もしい名前のついた町に向かいました。 ここには日本最北の酒蔵「国稀酒造」があり、観光地としても有名です。しかし、今回の舞台はその向かいで営業するラーメ…

あたりまえに注文している「新子焼き」って何だ?北海道の旭川市で愛されるご当地メニュー

仕事帰りにちょっと一杯。 焼鳥屋さんは全国にありますが、この街ではちょっと変わったメニューが市民に愛されています。 その名も「新子焼き」。 常連さんは何の疑問も持たずに、席に座るやいなや、このメニューを注文するのです。家族が集まれば、そこに「…

『北海道 食べる通信』船上活〆の鮭~『食べる通信』を食べてみる 1食目【タベアルキスト】

こんにちは! メシ通レポーターのタベアルキスト Kikutaniです。 今回から、新しいシリーズとして、こだわりの食材と情報誌が届く、『食べる通信』を取り寄せ、どんな食材なのか実際に食べてみよう! という企画が始まります。 『食べる通信』とは? 一般社…

食の楽園北海道から、極上の鹿肉ジビエ!【日本全国3,000円以内お取り寄せリレー】

北海道からお取り寄せと聞いてすぐにアナタ、 「蟹?いくら?ロイス?じゃがぽっくる?」とか考えたんじゃないカニ? そうはいかないのがこの連載ぽっくる。 各都道府県の「そう来ます!?」たる、隠れた(り隠れてなかったりの)逸品を 次々にご紹介してい…

トップに戻る