こんにちは、料理研究家のYuuです。
本日ご紹介するレシピは、サラダと冷たいおそばのハイブリッドな一杯。めんつゆにポン酢しょうゆ、ごま油を加えたやみつきダレで和えた居酒屋風の大根サラダを、冷たいおそばにたっぷりのっけました。
シャキシャキの大根サラダがボリューム満点なので、炭水化物を控えめにしたい時は、おそばの量は少し減らしてもお腹は満足。うどんやそうめんで作っても美味しいですよ。
Yuuの「大根サラダのっけ冷やしそば」
【材料】(2人分)
- 大根 1/4本(250g)
- かつお節 1袋(2.5g程度)
- 韓国海苔(食べやすい大きさにちぎる) 1袋
- そば 2人前
- 白いりごま 適量
(A)
- めんつゆ(3倍濃縮)、ポン酢しょうゆ、ごま油 各大さじ1
- 和風だしの素(顆粒) 小さじ1
作り方
1. 大根は太めのせん切りにする。
2. そばは規定の時間茹で、冷水でしめてよく水気を切っておく。
3. ボウルに(A)を入れてよく混ぜてから、大根、かつお節、韓国海苔を加えてサッと混ぜ合わせる。
韓国海苔がなければ、焼き海苔全形1枚+塩少々でもOKです。
4. そばを器に盛り、3をのせ、白いりごまをふる。
クセになる一杯です
大根サラダとそばを一緒にいただきます。味が足りないようなら追加でめんつゆをかけてください。
ざるそばの薬味に大根おろしを添えることがあるように、大根とめんつゆ、おそばの相性は◎。そこにポン酢しょうゆ、ごま油、韓国海苔の旨味、さらにせん切りにした大根の食感も合わさって、クセになる一杯です。酵素たっぷりの大根は、疲れた胃腸にもやさしいですよ。
韓国海苔がなければ普通の焼き海苔でも作れます。もし緑の野菜が欲しい時は、水菜を食べやすい大きさに切って加えても美味しいです。暑い日に、家飲みのシメに、お気軽にお試しくださいね。
めんつゆ、ポン酢しょうゆ、ごま油のやみつきダレは、砂糖やラー油を追加してアレンジしても美味しいです。
作った人:Yuu
福岡市在住。彼と愛犬チワワとの2人+2匹暮らし。2015年1月に開設したブログは多くの女性達の支持を集める。無理なく続けられ、かつ身近な食材や調味料を使った作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない男子が好きそうなレシピを日々考案。『Yuuの今日からおかずじょうず』(オレンジページ)、『Yuuのラクうまよくばりキッチン』(扶桑社)など著書多数。」
- ブログ:作り置き&スピードおかず de おうちバル ~yuu's stylish bar~
- X:@innocence_yuu
- Instagram:@yuuyuu514
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp