2015-10-27から1日間の記事一覧

肉のことなら肉屋にまかせろ! 精肉店で好きな部位を好きなだけ

熟成肉だの、希少部位だの、世は空前の肉ブーム。 福岡でもあらゆる飲食店で肉料理の取り扱いが増え、ジビエ料理や豚バラ串など細分化された専門店のオープンも近年は少なくありません。 これまで精肉店が運営する焼肉店やステーキ店はありましたが、福岡市…

ライバルはテーマパーク!? モジャモジャだらけの京都エンタメ居酒屋【GOLDEN MOJA HALL】

京都は京福電鉄(嵐電)白梅町駅、立命館大学の学生が多く住むこの街で「ライバルはテーマパーク!」というテーマを掲げ、「もじゃもじゃな居酒屋」「しかも音楽スタジオもある」というお店がつい最近オープンしたとの情報が。なんだよそれ… 「GOLDEN MOJA HAL…

奥出雲で150年の歴史を持つ醤油店のトマトソースがごいすー!【日本全国3,000円以内お取り寄せリレー】

職業柄いろーんな人を取材して話をお聞きする機会がありまして、 ある日、由緒正しき気品に溢れ豊かさに満ち満ちたお宅で聞き及んだのが、 1本のトマトソースのお話。 そのお宅のセレブレーションなセレブリティいわく、 「1本あれば、チキンライスもナポリ…

【岐阜にもありましたよ】全国に誇れる名産品!高山市で作られているフランス仕込みの生ハムがヤバイ

我が故郷、岐阜県。10代の頃、東京に出てきて衝撃を受けたのは、その認知度の低さ。「九州だっけ?」とか、「岐阜ね、わかるよ……」と、その後が続かなかったり。「住みたい都道府県ランキング」では下位をウロウロ。確かに、地味な印象はいなめない。 でも、…

【提案】ハロウィンの最高の楽しみ方。いろんな食べ物でジャック・オ・ランタンを作ってみた

10月末といえば、ハロウィンの時期です。雑貨屋さんがカボチャだらけになりますね。本来収穫祭という意味合いがあったハロウィンですし、ハロウィンが始まった地域ではカボチャが名産品だったとか、そういう経緯があるのかもしれません。 しかしここは日本。…

トップに戻る