近藤由美
横浜中華街には何をしに行きますか? 買い物、占い、マッサージ、謎にあちこちから声のかかる甘栗の試食、楽しいことはいろいろありますが、食事をするなら「マレーアジアンクイジーン 横浜元町店」でマレーシア料理はいかがでしょうか。しかも食べるだけで…
気持ちのいい秋晴れのある日、世田谷にある高橋果樹園を訪問。 お目当ては、りんごのもぎ取り体験! 23区内でこんな経験ができるなんて想像できますか? 時間とお金をかけてわざわざ遠方へ出かけずとも、非日常体験ができるんです。青空の下、どっぷり休日時…
コンビニおにぎりの定番のひとつ「おかか」。「ねこまんま」と呼ばれることもあり、B級グルメ的イメージもある(と、私は思っていました)。 けれど、恵比寿にある「ロワ蔵」の「おかかご飯」を食べたとき、それがとっておきのご馳走であるようなおいしさと…
日本人たるもの、冬になるとお鍋が恋しくなる。でも、一人暮らしの人間にとって、団らんの象徴ともいえるお鍋は遠い存在。「温まりたい!」と思う一方、寂しい感を煽るようで、何か大変な一線を越えてしまうようで、なかなか踏み切れないものなんです……。 で…
ジャパニーズウイスキー作りに人生をかける男性を主人公にした、朝連続で放送している系某ドラマ、観てましたか? あの挫折だらけの苦労があったからこそ、今、我々は優雅にグラスを傾けられているのです! 東京・西新宿「ゾートロープ」に行くときは、彼の…
我が故郷、岐阜県。10代の頃、東京に出てきて衝撃を受けたのは、その認知度の低さ。「九州だっけ?」とか、「岐阜ね、わかるよ……」と、その後が続かなかったり。「住みたい都道府県ランキング」では下位をウロウロ。確かに、地味な印象はいなめない。 でも、…
先日、取材でお世話になった「新宿 牛炙り焼き さらい」。 「本当においしい黒毛和牛を食べてもらいたい」という一心で、全国の名立たる和牛の産地を巡り、厳選した和牛を取り揃えているという話が印象的でした。しかも、この道40年の熟練した目利きが言うの…