枝豆

包丁を使わず野菜とタンパク質がとれる「枝豆とコーンの冷やしサラダ風そば」は夏にぴったり

こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 主食の中でも比較的タンパク質が多い食材のそば(日本そば)。種類にもよりますが、ゆでたそば1食分(200g)には9.6gのタンパク質(※1)が含まれています。 そんなそばを、さらにタンパク質がプラスできる具材と組…

枝豆が大量に手に入ったので「枝豆ペースト」にしたりしていろいろ作ったら、さらに枝豆愛が高まってしまった【ビールにも最高】

ご近所さんから大量の枝豆をもらいました。カゴに盛られた枝豆は、まさに山のよう(笑)。一度に食べきれないほどの量でした。というわけで今回は、大量の枝豆を消費するためのレシピをご紹介いたします。

にんにく香る「炒め枝豆」とウマ辛「漬け枝豆」で冷蔵庫のビールが空になりそう【筋肉料理人】

こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理はビールに最高に合う、枝豆の簡単で美味しい食べ方を2つご紹介します。「枝豆のピリ辛バターしょう油炒め」と「枝豆のわさび麺つゆ漬け」です。 枝豆は冷凍でも売られているので一年を通して食べられますが、やはり…

【秋田発】枝豆は10月も旬! 産地ならではのレシピお届け【出荷日本一達成!】

秋田在住のメシ通レポーター、Team Clover Plusです。 実は秋田は、枝豆の出荷日本一を達成しました! 10月まで収穫できる品種を生産しているので、スーパーなどで採れたての枝豆を手に入れることができますよ。 枝豆は「茹でて塩をふりかけて食べるのが一番…

トップに戻る