2016-06-01から1日間の記事一覧

『神奈川食べる通信』横須賀市長井のいかの船上干し~『食べる通信』を食べてみる 3食目【タベアルキスト】

こんにちは! メシ通レポーターのタベアルキストOtaniです。 「食べる通信を食べてみる」シリーズ。こだわりの食材と情報誌が届く、『食べる通信』を取り寄せ、どんな食材なのか実際に食べてみよう! という企画です。 『食べる通信』とは? 一般社団法人日…

これが博多風お好み焼き!?ほらほら麺をよ~く見てくださいな

B級グルメと呼ばれていても、味や値段の満足度はS級グルメ お好み焼きは、知っての通り大阪&広島が二大聖地。な~んだけど、“庶民のヒーロー飯”として全国各地で親しまれているがゆえに、その土地その土地で独自の進化を遂げていたりする。 ってことで発見…

納豆王国・茨城で絶大な評価を得る「舟納豆」の秘密に迫る【ネバうまアレンジ付】

地元の人々にとって「ごちそう納豆」的な立ち位置 納豆の生産量全国一といえば、茨城県。 水戸を中心に、納豆は県内で広く生産されています。 水戸発ブランドとして有名な「くめ納豆」や、創業100年を超える老舗ブランド「天狗納豆」などは全国的にも定番の…

老舗の米屋直営「キッチンパパ」の洋食は、ご飯がススムにもほどがある!【おかわりOK】

150年以上続く米屋の奥で こんにちは、メシ通レポーターの泡です。今回やってきたのは西陣織の産地として栄華を誇った西陣エリア。 千本通から上立売通を東へ入った所にある「大米米穀店」は、創業以来159年の歴史を持つ老舗です。 阪急・河原町駅やJR二条駅…

トップに戻る