2021-06-10から1日間の記事一覧

フィッシュヘッドカレーみたいな「鯛のあらでスープカレー」の作り方。お安い鯛のあら、下処理は意外と簡単です

こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 魚屋さんやスーパーの鮮魚売り場の隅の方で、お安く並んでいる「●●のあら」なんて書かれたパック。あらとは簡単にいうと二枚、三枚におろした魚の残った部位のことで、頭や骨、カマなどの総称。こ…

【月間ランキング】2021年5月~『「甜醤油(テンジャンユ)」を自作すると~』『常備サバ缶とトマト缶をフライパンに~』が話題に

こんにちは。メシ通編集部のTです。今年は5月の中旬くらいから梅雨のような天気が続いていましたが、6月は過ごしやすい日が多いように感じます。6月20日まで新型コロナウイルス感染症対策のため緊急事態宣言が続く予定ですが、こちらも気を抜かずしっかりと…

包丁いらずで野菜どっさり。沖縄めし気分で「野菜炒めミックスとツナのしりしり風」

こんにちは、料理研究家のYuuです。 本日ご紹介するレシピは、包丁いらずで野菜がたっぷり食べられる簡単おかず。 沖縄の郷土料理「にんじんしりしり」を、せん切りにんじん入りの市販の野菜炒めミックス、そしてツナ缶で超手軽にアレンジします。味付けは…

ぼくらが「うずらのゆで卵」にワクワクしてしまう理由──うずらの水煮缶アレンジレシピ

うずらの卵が料理に入っていると、なんだかワクワクしませんか? 業者用のスーパーなどで売っている「うずらのゆで卵の缶詰」は、50個くらい入っているのに、350円程度とかなりお得。ピクルスにしたり、味玉にしたりして食べると最高なのです。

トップに戻る