2017-03-28から1日間の記事一覧

創業57年の学生食堂「ハイライト」の「変わらぬもの」と「進化しているもの」【京都】

大学生は食べる。成長期は終わったはずだが、傍目にも気持ち良いほど食べまくる。だから、食費は安いに限るし、安くて美味しい食堂の味は、いつの時代も思い出とセットでよみがえる。京都「ハイライト 百万遍店」もそんな京都の学生の味方。学生のみならず、…

燻し、燻され、沖縄ひとり酒。「燻製酒場 煙人」は五臓六腑が泣いて喜ぶお店でした【沖縄】

とにかく燻製してみたかった。完全初心者のくせに、ベーコンとか作ろうと思って、豚肉を漬け込み、いざ燻製。出来上がったのは、遠火でじっくり火を通した、スモーキーで塩辛い豚バラ肉の塊だった。無知な燻製は誰も幸せにしない。正しく美味しい燻製は、沖…

夜仕込んで、朝ウマい! エダジュンの濃厚「卵黄ナンプラー漬け」

こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 熱々のごはんに生卵をポン! 朝ごはんの定番ですが、いつもいつも同じだとどうしても飽きてしまいます。そんなときに! マンネリ朝めしに一石を投じる?「卵黄ナンプラー漬け」はいかがですか? エスニック風の濃…

日本食好きすぎてガイドブックまで出したドイツ人のアクセルさんに聞いた「和食の魅力って?」

まだまだ極寒のヨーロッパからこんにちは! ドイツ・ミュンヘン在住メシ通レポーターの溝口シュテルツ真帆です。 ドイツといえば、ビールと肉料理、じゃがいもばっかりのイメージ? はいそれ、正解です。 もちろん寿司やラーメンなど、ドイツ人に愛される日…

見た目はカツ丼、だけどコスパ良すぎの「コロッケ丼」!

みなさん、こんにちは! 上京して早3年が過ぎようとしている、しがない放送作家、鈴木でございます。 本日ご紹介するレシピは「コロッケ丼」。 「こちらがカツ丼になります」そう言われて出されても、誰も疑うことはないでしょう。ですがこれ、コロッケなん…

トップに戻る