2018-04-18から1日間の記事一覧

深みある醤油ダレに折り重なる豚・鶏・魚介出汁。新潟市「ラーメン屋モン吉」

今回ご紹介するお店は、2017年10月にオープンした新鋭店です。 新潟市江南区の「ラーメン屋モン吉」。 お店の外の案内。 準強力粉1種類の自家製麺 鶏、豚、和風と別々に取った出汁 化学調味料を使わない製法 とのこと。 これは期待が膨らみますね~。 メニュ…

材料3つ!ふわモチすぎて幸せになれる「納豆つくねの照りマヨ焼き」【納豆でおつまみ】

こんにちは、料理研究家のYuuです。 本日ご紹介させていただくレシピは、甘辛味でご飯にもお酒にもぴったり! 納豆を使ったお手軽おつまみつくねです。ボウルに刻んだ納豆・ひき肉・ねぎ・調味料を入れてグルッと混ぜ合わせ、あとはフライパンで焼くだけ。…

【絶品すぎる】自宅でできる、まかないのケチャップチャーハン【料理人のまかないメシ】

美味しい料理を出す店のまかないは美味しいに決まっている── 。連載記事vol.4は浅草「あさひ」のまかないです。戦前創業の町中華のまかないは、「ケチャップチャーハン」。店主が小学生の頃から作っていた思い出の味で、フライパンをあおらずともうまくでき…

【検証】ガラスのボウルを入手すると料理が10倍上手になります【料理ツール】

料理家に聞いた「耐熱ガラスボウル」の使いこなし術 あなたにとってボウルとは? と言われたら、答えられる人いないでしょう。ボウルなんてどれも同じ。お金をかけるイメージがないキッチンツールです。 私、半澤もボウルについて真面目に考えてこなかった人…

トップに戻る