PIkckup

ひとりデイキャンプを秋葉原の高架下にある「campass」でやってみた!楽しむコツは?

秋葉原の高架下にある「キャンプ練習場 campass」。ジェイアール東日本都市開発が2023年3月に始めたキャンプ場だ。初ソロキャンプにチャレンジしてみた。

1日7時間、3年間作り続けた! 異色のミニチュアフード作家は、バナナの腐る過程をアクセサリーにする

ミニチュアフードを、アクセサリーに加工・販売する作家kerosakaさん。 インドカレー&ナンのイヤリングや、バナナが腐る過程を表現した3連ブローチなど変わり種アクセサリーもたくさん作っている作家さんだ。 今回は、kerosakaさんにミニチュアフードを作る…

ロケットニュース24佐藤記者の人生を変えた一食とは?【ネットのあの人に聞く】

ロケットニュース24の看板記者、佐藤英典さんに「人生を変えたメシ」をインタビューしました。

世界で唯一無二の店!ネガティブ禁止の「ポジティブ居酒屋」とは何なのか!?

新宿駅西口から徒歩9分にある「世界初のポジティブ居酒屋」。ポジティブを補給できるのが売りの珍しいお店だ。 店長の福地さんにお話しをうかがった。

「梅干しを突きつめると、地球をどうするかに辿りつく」梅干し300種類を食べた男が、立ち喰い梅干し屋をオープンするまでの軌跡

東京スカイツリー駅を降りてすぐ、東京ソラマチで「立ち喰い梅干し屋」を営む竹内さんは、全国各地300種類以上の梅干しを食べ歩いたという梅干しマニア。一体どういう経緯で300種類もの梅干を食べ歩いたのか、そしてなぜ立ち食い梅干し屋を始めようと思った…

パスタやカレー以外にも!トマトピューレで鶏肉のトマト煮を作ったら、短時間でコクのあるお味に

カレーやパスタを作るとき、時短になり重宝するトマトピューレ。でも余ったらどうしよう? 料理家の今井真実さんに、トマトピューレを使ったメインと副菜のレシピ2品を教えてもらいました。

炊飯系フードユニット・ごはん同盟が推奨する「白米に最高に合うおかず」がどれも間違いない

メディアでも大活躍中の炊飯系フードユニット「ごはん同盟」のおふたりに、白飯と最高に相性の良いおかずを教えてもらいます。おかわり必至、極上の3品をどうぞ!

仏教とカレーに救われた──。カレー坊主さんに聞く「煩悩を取り払うには」

Twitterなどでも話題の「カレー坊主」こと吉田僧侶にインタビュー。ご自身のカレー愛はもちろん、知られざる半生や煩悩(=現世の欲望)との付き合い方についてじっくりお話をうかがいました。

東大院生のスパイス料理研究家・印度カリー子さんに3種類のスパイスだけで作る「スパイスカレー」を教わった

(写真提供:印度カリー子) たった3種類のスパイスで、憧れの「スパイスカレー」が自宅で作れる 今年も暑い日が続いたせいで、なんだか食欲も失せ気味じゃありませんか? そんなとき、スパイシーな香りが食欲をそそるカレーなら、ちょっぴり食べる気力も湧…

トップに戻る