【月間ランキング】2018年3月~「15歳のコーヒー焙煎士」や「ブル中野さん」などが話題に

f:id:mesitsu:20171109172408j:plain

みなさんこんにちは、メシ通編集部です。


新年度がスタートし、新しい制服に身を包んだ学生さんや新社会人の皆さんが街を歩く姿を多く見かけます。あの頃の新鮮な気持ちを思い出し、ちょっと背筋を伸ばして歩きたくなりますね。

 さて、3月の記事ランキングです。いったいどんな記事が、読者みなさまに最も読まれたのでしょうか?さっそく一緒に振り返ってみましょう~。

※集計期間:2018年2月21日~2018年3月20日に公開した記事が対象
※基準:各ソーシャルメディアのカウント数へ独自の重み付けを行い集計

 

1位:15歳のコーヒー焙煎士・岩野響さんに聞いた「僕が学校をやめて焙煎士になった理由」

f:id:mesitsu:20180409165445j:plain

f:id:mesitsu:20180409165457j:plain

f:id:mesitsu:20180409165528j:plain

中学2年生からコーヒーの焙煎を始め、中学卒業後には本格的に焙煎士としての日々を送る岩野響さん。コーヒー焙煎が楽しくて大好きなんだなと感じずにはいられない、コーヒーとの出合い、焙煎士として考えていることなど岩野さんの思いを聞かせてもらいました。

www.hotpepper.jp

 

2位:女子プロレス界の女帝・ブル中野さんだから知る「底辺の食事」と「頂点の食事」【レスラーめし】

f:id:mesitsu:20180409165547j:plain

f:id:mesitsu:20180409165608j:plain

髪を逆立て力強い攻撃でファンを沸かせた女子プロレス界のレジェンド・ブル中野さん。地獄の新人時代、体重を増やさなければならなかった現役時代、そして引退後はダイエットと過酷な体験の数々を赤裸々告白。無駄なことはひとつもないことを教えてくれます。

www.hotpepper.jp

 

3位:敏腕ラーメン店デザイナー・マーコ氏に聞く「ラーメン店を月商600%UPさせる方法」

f:id:mesitsu:20180409165621j:plain

日本一の売上完全特化型ラーメン店デザイナーのマーコさん。簡単に言うと、ラーメン店の売上アップにつながる、外観や食器に至るまでのデザインを考える人らしい。そんなマーコさん教える「売上アップ理論」や「日本一のラーメン店」はどこ?

www.hotpepper.jp

 

4位:「バーミヤン」でファミレス飲みしたら2,000円もしないで楽園に行けた【極楽飲み会】

f:id:mesitsu:20180409165634j:plain

中華レストラン「バーミヤン」。言わずと知れた中華専門ファミレスで、ひとり予算2,000円で飲み会をしようという今回の企画。男性3人の参加者は、どんなチョイスで2,000円のファミレス飲みを楽しんだのでしょうか。

www.hotpepper.jp

 

5位:【袋ラーメン】アメリカ人たちがホントにやっているインスタント袋ラーメンのハック集【その発想はなかった】

f:id:mesitsu:20180409165647j:plain

アメリカ人はインスタント袋ラーメンでピザやハンバーガー、そしてドーナツまで作ってしまう!? ということで実際に試してみました、「ラーメンピザ」に「ラーメンバーガー」「ラーメンドーナツ」。気になるお味は、記事の中でご確認を。

www.hotpepper.jp

 

6位:アジアの食を知り尽くした事情通が語るインドと日本の「すごいカレー事情」【バックパッカー必読】

f:id:mesitsu:20180409165659j:plain

バックパック旅でインドにハマり、インドの食器や雑貨などを販売するお店を経営する小林真樹さん。インドを中心としたアジアの食文化や日本のカレー事情などをインタビュー。国内でも本格的な料理を味わえる、小林さんおすすめのインド料理店も。

www.hotpepper.jp

 

7位:ドラフトで入団後わずか2年で戦力外通告……。元教習所教官の異色投手が見たプロ野球の「理想と現実」

f:id:mesitsu:20180409165710j:plain

千葉ロッテマリーンズに2年在籍するも、一軍での登板はなく戦力外通告を受けた信樂晃史さん。プロの世界は本当に厳しい……。現在は故郷・宮崎に戻り第2の人生をスタートさせています。厳しい世界で学んだこと、そしてこれからについて聞きました。

www.hotpepper.jp

 

8位:千駄ヶ谷の生ける伝説「ホープ軒」、元祖・背脂こってりラーメン誕生の秘密に迫る

f:id:mesitsu:20180409165722j:plain

東京・千駄ヶ谷にあるラーメン店「ホープ軒」。屋台からスタートし、お店を構えた現在でもお店に立ち続ける牛久保社長に「ホープ軒」のこれまでをじっくりうかがいました。創業当時からの「ネギ入れ放題」も健在ですよ。

www.hotpepper.jp

 

9位:【煮込む必要なし】老舗魚屋さんに聞く「ウマい煮魚」を作る2つのコツ【和食の基本のき】

f:id:mesitsu:20180409165735j:plain

作るのが難しいイメージの「煮魚」。焼け具合を気にしなければならない焼き魚よりも、実は作るのが簡単なのだそう。老舗魚屋さんがおいしい「煮魚」の作り方を伝授します。目からウロコ、たった2つのポイントで激ウマ煮魚を作ってみませんか。

www.hotpepper.jp

 

10位:ひとり飲み好きなアイドル・ファーストサマーウイカが語る「酒場の流儀」【アイドルめし】

f:id:mesitsu:20180409165955j:plain
f:id:mesitsu:20180409165759j:plain

お酒をこよなく愛する、アイドルで女優のファーストサマーウイカさん。普段からひとり飲みをしているという彼女が、東京・蒲田でレモンサワー片手に普段のお酒の飲み方など、飲みにまつわるあれこれを教えてくれました。

www.hotpepper.jp

 

編集部おすすめ記事

さて、ここからは、残念ながらランキングには入らなかったけど、これはぜひ読んで欲しい! というメシ通編集部おすすめ記事10選です。

 

日々進化を続ける冷凍チャーハン。そのままでももちろんおいしいのですが、「ちょい足し」でもっとおいしいチャーハンに変身させます。最強の「ちょい足し」は?

www.hotpepper.jp

 

よく目にする軸が丸いつまようじ、歯の間を掃除するものではないって知ってましたか? 実は知らないことがたくさんな、奥深き「つまようじの世界」をのぞいてみましょう。

www.hotpepper.jp

 

食べ応え十分な厚揚げを使った簡単レシピ。疲れて帰ってきた日にぴったりな時短メニューで、さっぱりレモンの効いたおつまみでも丼にしてもおいしい一品です。

www.hotpepper.jp

 

普通のもやしと比べて栄養価の高い「豆もやし」。そんな「豆もやし」とひき肉を使ったとろみがやさしい、温かいうどんレシピをご紹介。ささっと作れますよ。

www.hotpepper.jp

 

京都大学法学部を卒業しプロ雀士になった松嶋桃さん。そんな彼女には勝ち続けるための「7つの習慣」あるそう。そして、対局で勝った時のご褒美メシとは?

www.hotpepper.jp

 

「油そば」のメッカ、東京の早稲田界隈に「油そば研究所」がオープン。何を研究し、何を生み出しているのか……。オリジナリティーあふれるメニューをチェック!

www.hotpepper.jp

 

伝統の和菓子にちょっとひとひねりしたら、なんとも斬新でインパクトのあるお菓子に変身。新作にはオジサンも登場って、いったいどうしてこうなった!?

www.hotpepper.jp

 

立ち食いそばチェーン「文殊」は創業以来、年々店舗数を増やし快進撃を続けています。厳しい競争の中、「駅」をキーワードに成功の秘密に迫ります。

www.hotpepper.jp

 

目玉焼きに甘い調味料をトッピングしたら、どれがおいしいのか? 若干の不安はありますが、甘い卵焼きを考えればこれもアリ。さあ、結果やいかに!

www.hotpepper.jp

 

東京・原宿にある、ハワイアンな雰囲気の「テディーズビガーバーガー」。本格派のハンバーガーだけでなく、驚きのメガ盛りハンバーガーを提供しているそう。

www.hotpepper.jp

 

さいごに

最後までお読みいただきありがとうございます。
『メシ通』は、これからもいろいろなグルメ情報をお届けしていきますのでご期待ください。ネタも随時募集中です。下記のTwitterやFacebookページに、お気軽にお寄せください。あなたの情報が記事になるかもしれません。

twitter.com

www.facebook.com

www.instagram.com

 

3月のランキングはいかがでしたか?

暖かな日が増え、すっかり春らしくなりました。間もなくゴールデンウィークもやってきます。旅のプランを考えたり、どうやって過ごそうか想像しているとワクワクしてきますね。

ではまた、来月の「月間記事ランキング」をお楽しみに!

 

書いた人:メシ通編集部

メシ通編集部

メシ通編集部です。

過去記事も読む

トップに戻る