フーディストノート

皿とラップでレンジ4分「豆腐とツナのとん平焼き風」包丁不要のおつまみレシピ

こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 SNSで話題の、電子レンジで作るとん平焼き。皿に敷いたラップの上に卵、豚肉やキャベツをのせて加熱するお手軽レシピで、火を使わず、洗い物も最低限でできるとたくさんの方がチャレンジしているようです。 今回は…

ジュワッと広がるソースの香り。玉ねぎと卵で昭和の洋食屋さん風「とろとろデミたま丼」節約1人メシレシピ

こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 物価高騰でわが家もつらい日々を過ごしておりますが、それでもやっぱり美味しいものは食べたい! というわけで、手頃で家にありがちな材料の組み合わせで、昭和の洋食屋さん感あるご飯ものがサッと作れるレシ…

安くてウマい鶏むね肉を豆腐、ニラと「みそキムチ煮」に。疲れた体にしみ渡るレシピ【筋肉料理人】

こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 連休も終わり、いつもの忙しい毎日が帰ってきて、心身ともにお疲れムード……。今日はそんなときにおすすめの、手軽にできてガツンと刺激的な「鶏むね肉と豆腐のみそキムチ煮」のレシピを紹介します…

マヨわずためして「マヨネーズを使ったおかず&おつまみレシピ」簡単でガッツリ満足できるまとめ

冷蔵庫に必ずといっていいほど入っている調味料の1つ、マヨネーズ。卵、酢、油のコクとうま味が凝縮されたまろやかな味わいで、どんな料理もたちまち美味しくしてくれます。 そこで今回は、これまで『メシ通』で紹介してきた幾多のレシピから、マヨネーズを…

冷凍ポテトでご飯がすすむ1人メシレシピ。カナダのプティン風「チーズフライドポテトライス」【ヤスナリオ】

こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 疲れたときに体が欲する、手軽にできてカロリー高め、ご飯がガッツリ食べられる1人メシレシピ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回ご紹介するのは、カナダのプティン風「チーズフライドポテトライス」…

ブロッコリー1株とベーコンでめっちゃ具沢山「フライパン炊き込みご飯」コンソメにんにく風味でビールもすすむ【筋肉料理人】

こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 野菜の中ではたんぱく質が多く、筋トレ民御用達野菜のブロッコリー。ビタミン、ミネラル、食物繊維もバランスよく含んでいて、筋トレをしていない人にももちろん、おすすめの食材です。 今日はそ…

ラム肉の新境地かも。スパイス香る自家製「コンラム」の作り方【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】

ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。 ラム肉のクセの強い風味にすっかりハマった私。『メシ通』でもラム肉を使った面倒で楽しい休日メシレシピをいろいろ紹介しています。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp そして今回は新作! ラム肉の…

チューブわさびとバター、ツナ缶でこりゃウマい「春キャベツのパスタ」元イタリアン料理人の失敗しにくいレシピ

こんにちは! 元イタリアン料理人、現役専業主夫料理人パパイズムです。 スーパーで買い物をしていると、棚いっぱいに並んだ春キャベツに遭遇。さっそく買ってパスタ、スープ、コールスローなど楽しみ尽くしました。 旬の春キャベツは葉がやわらかく、甘みが…

ハサミもいらない1人カレーのレシピ。レンチン一発「ツナ豆トマトカレー」使い切れないカレー粉の消費にも

こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 できたてが食べられて、節約しやすくて、気分転換にもなる自炊。とはいえ、失敗するのは嫌だし、そんなに手間のかかることはしたくない……。 今回はそんな願いを叶える、電子レンジでできる1人メシレシピ。耐熱ボウ…

台湾の食堂っぽい朝メシを電子レンジ3分で作るレシピ「鹹豆漿(シェントウジャン)風レンチン豆乳スープ」

こんにちは! 家でできるベトナムご飯、アジアご飯のレシピや調味料、食文化に関する情報を発信しているキー山本です。 今日紹介したいのは、台湾の「鹹豆漿(シェントウジャン)」をアレンジしたスープのレシピです。 台湾で朝ごはんメニューとして定番の鹹…

甘いのがいいよっていう人もぜひ「マヨチーズフレンチトースト」“マヨ焼き”で外はカリッと【ヤスナリオ】

こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 米が高いので食パンを買っておくことが増えた最近。今回ご紹介するのは、その食パンの簡単でウマいアレンジレシピ「マヨチーズフレンチトースト」。卵液に砂糖を入れずに、マヨネーズでコクうまに焼く、甘く…

フライパン1つでできて食欲が加速する「カレー照り焼きチキン」で自炊率アップ。二色丼でさらに美味しく

こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 新年度、新生活が始まる春は、自炊率を上げるのによい季節ではないでしょうか。そこで今回ご紹介するのは、買いやすく、調理もしやすい鶏肉を使った、フライパン1つでできる失敗しにくいレシピ。ご飯のおかず…

5分で作れてご飯もビールもいける「香ばしウマいニラ焼きみそ」のレシピ【筋肉料理人】

こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 4月から新年度が始まり、何かと忙しくしている方は多いと思います。今回はそんなみなさんにおすすめの万能みそ! ご飯のおともにもおつまみにも使える「香ばしウマいニラ焼きみそ」のレシピを紹介…

使い切れないパン粉を美味しく消費。メシ通の「パン粉レシピ」カリカリからフワフワまでまとめ

ハンバーグを作ろう、揚げ物をしようと買ったものの、使い切れないまま冷蔵庫に眠っているパン粉……。今回はそんなパン粉を救済! 丼ものからパスタ、おつまみまで、パン粉を使った簡単でウマいレシピをまとめてご紹介します。 INDEX ▽01:ブリ刺身を揚げずに…

トップに戻る